市民アクション

イベント
2023年5月31日(水)スポーツ×気候の危機

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル スポーツ×気候の危機 日時 2023年5月31日(水)19時30分~21時00分 開催形式 ウェビナー(Zoomを採用) 趣旨  日々スポーツを楽しんでいるとき、気候変 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【パブコメ・意見書】 「水素基本戦略骨子(案)」に対する意見提出(2023年4月18日)

気候ネットワークは、2023年5月7日締め切りの「水素基本戦略骨子(案)」に対する意見募集に、以下の意見を提出しました。 意見の内容 【意見1】 該当箇所 1ページ 1-1.水素基本戦略の位置づけ 水素戦略として、205 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【パブコメ・意見書】 「GX実現に向けた基本方針」に対する意見提出(2023年1月20日)

気候ネットワークは、2023年1月22日締め切りの「GX実現に向けた基本方針」に対する意見募集に、以下の意見を提出しました。 リンク) 「GX実現に向けた基本方針」に対する意見公募要領(リンク) GX実現に向けた基本方針 […]

続きを読む
イベント
2022年11月28日(月)脱炭素地域づくり連続ウェビナー~気候変動政策を市民目線で視る~【第4回】「気候市民会議」

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 脱炭素地域づくり連続ウェビナー ~気候変動政策を市民目線で視る~ 【第4回】「気候市民会議」 日時 2022年11月28日(月)18:30~20:00 開催形式 Zoo […]

続きを読む
イベント
2022年3月4日(金)気候市民サミット2022オンライン~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~

気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 気候市民サミット2022オンライン ~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~ 日時 2022年3月4日(金)14:00~16:00 開催形式 Zoomウェビナー *Zoo […]

続きを読む
資料
【小冊子】気候アクションガイド

気候変動を止め、持続可能な脱炭素社会を築くために、私たちにできることは何でしょうか。『気候アクションガイド』では、「気候変動を止めるために自分も何かしたい!」と思っている方々に向け、効果的なアクション(行動)や、アクショ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】エネ基、長期戦略、温対計画のパブコメを書こう! 気候危機に対応する計画・戦略に抜本的に見直すべき(2021年9月8日)

【プレスリリース】 エネ基、長期戦略、温対計画のパブコメを書こう! 気候危機に対応する計画・戦略に抜本的に見直すべき NPO法人気候ネットワーク  9月3日、「第6次エネルギー基本計画(案)」、「パリ協定に基づく成長戦略 […]

続きを読む
日本の温暖化対策を進める
締切は5月16日~パリ協定長期戦略のパブコメに意見を出そう!~(2019/4/26)

 パリ協定長期戦略に向けた政府のパブリックコメントがスタートしました。今回の政府案は、4月23日の投稿でご紹介しているとおり、未来の技術のイノベーションに過大な期待を寄せたものであり、今すぐとるべき行動や対策の強んでいな […]

続きを読む
プレスリリース・意見
第5次エネルギー基本計画策定に向けたパブリックコメント提出~再エネ100%・脱原発・脱石炭にむけた具体的で野心的な道筋を提示すべき~

2018年6月19日 第5次エネルギー基本計画(案)に対してのパブリックコメント提出 ~再エネ100%・脱原発・脱石炭にむけた具体的で野心的な道筋を提示すべき~ 気候ネットワーク   6月17日、第5次エネルギ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【パブコメ・意見書】総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会火力発電に係る判断基準ワーキンググループ取りまとめ(案)に対する意見(2016/03/09)

 気候ネットワークでは、2016年3月10日締め切りの「総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 火力発電に係る判断基準ワーキンググループ 取りまとめ(案)」に対する意見募集に対して、 […]

続きを読む