市民アクション
【意見書】(仮称)千葉袖ケ浦天然ガス発電所建設計画 環境影響評価方法書(再手続版)に対する意見(2023年9月8日)
平成27年、御社による石炭火力発電所の建設計画の環境影響評価配慮書の手続きが始まり、その後石炭を燃料とする計画を中止とする判断をされたことは、英断だったと高く評価しています。 その後、世界各地の異常気象の多発が示す通 […]
2023年9月18日(月・休)【東京】ワタシのミライ ~No Nukes & No Fossil~ 再エネ100%と公正な社会をめざして
イベントタイトル ワタシのミライ ~No Nukes & No Fossil~ 再エネ100%と公正な社会をめざして 日時 2023年9月18日(月・休)11:00~16:00(パレードは15:30出発、16:3 […]
2023年9月18日(月・休)ワタシのミライ・きょうと〜再エネ100%と公正な社会を目指すスタンディングアクション〜
このイベントは、ワタシのミライによる「2023.9.18全国一斉気候アクション」に賛同し、開催するものです。 タイトル ワタシのミライ・きょうと〜再エネ100%と公正な社会を目指すスタンディングアクション〜 日時 202 […]
2023年5月31日(水)スポーツ×気候の危機
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル スポーツ×気候の危機 日時 2023年5月31日(水)19時30分~21時00分 開催形式 ウェビナー(Zoomを採用) 趣旨 日々スポーツを楽しんでいるとき、気候変 […]
【パブコメ・意見書】 「水素基本戦略骨子(案)」に対する意見提出(2023年4月18日)
気候ネットワークは、2023年5月7日締め切りの「水素基本戦略骨子(案)」に対する意見募集に、以下の意見を提出しました。 意見の内容 【意見1】 該当箇所 1ページ 1-1.水素基本戦略の位置づけ 水素戦略として、205 […]
【パブコメ・意見書】 「GX実現に向けた基本方針」に対する意見提出(2023年1月20日)
気候ネットワークは、2023年1月22日締め切りの「GX実現に向けた基本方針」に対する意見募集に、以下の意見を提出しました。 リンク) 「GX実現に向けた基本方針」に対する意見公募要領(リンク) GX実現に向けた基本方針 […]
2022年11月28日(月)脱炭素地域づくり連続ウェビナー~気候変動政策を市民目線で視る~【第4回】「気候市民会議」
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 脱炭素地域づくり連続ウェビナー ~気候変動政策を市民目線で視る~ 【第4回】「気候市民会議」 日時 2022年11月28日(月)18:30~20:00 開催形式 Zoo […]
2022年3月4日(金)気候市民サミット2022オンライン~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 気候市民サミット2022オンライン ~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~ 日時 2022年3月4日(金)14:00~16:00 開催形式 Zoomウェビナー *Zoo […]
【小冊子】気候アクションガイド
気候変動を止め、持続可能な脱炭素社会を築くために、私たちにできることは何でしょうか。『気候アクションガイド』では、「気候変動を止めるために自分も何かしたい!」と思っている方々に向け、効果的なアクション(行動)や、アクショ […]
【プレスリリース】エネ基、長期戦略、温対計画のパブコメを書こう! 気候危機に対応する計画・戦略に抜本的に見直すべき(2021年9月8日)
【プレスリリース】 エネ基、長期戦略、温対計画のパブコメを書こう! 気候危機に対応する計画・戦略に抜本的に見直すべき NPO法人気候ネットワーク 9月3日、「第6次エネルギー基本計画(案)」、「パリ協定に基づく成長戦略 […]