プレスリリース・意見

プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】SOMPO・株主総会で米国リオ・グランデLNG事業の保険引受停止要請に回答せず~化石燃料方針の改善を行うも、今後の支援余地残す~(2024年6月24日)新着!!

プレスリリース:SOMPO・株主総会で米国リオ・グランデLNG事業の保険引受停止要請に回答せず~化石燃料方針の改善を行うも、今後の支援余地残す~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)国際環境NGO 350.or […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7プーリア・サミットを受けて―今こそ、日本は気候変動対策を転換し、石炭火力廃止に向けたロードマップを示すべき(2024年6月16日)

2024年6月16日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  2024年6月13日から15日にイタリアで開催されたG7プーリア・サミットは、14日(現地時間)に会議の成果をとりまとめた首脳声明(コミュニケ) […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画 環境影響評価方法書に対する意見(2024年6月13日)

気候ネットワークは、東北電力による「東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画 環境影響評価方法書」についての意見聴取に対し、以下の内容の意見書を提出しました。 LNG火力発電所の建設に反対。老朽化した火力はリプレースでは […]

続きを読む
プレスリリース・意見
国際協力銀行による豪ガス採掘大手ウッドサイド社への融資決定に対する抗議声明(2024年5月31日)

国際協力銀行による豪ガス採掘大手ウッドサイド社への融資決定に対する抗議声明〜G7エルマウ宣言以降の化石燃料事業への融資総額が4,300億円以上に〜 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)国際環境NGO FoE J […]

続きを読む
プレスリリース・意見
国際協力銀行によるTrafiguraへの融資と贈賄防止違反の可能性について要請書を提出(2024年5月24日)

本日、国内外5つの環境団体は、国際協力銀行(JBIC)が日本へのLNG輸入支援のために行った融資が、同行の贈賄防止方針に違反する可能性があるとして、融資判断の根拠の開示と融資の停止を求める書簡を送付しました。 2024年 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
ワタシのミライ:エネルギー基本計画の策定プロセスに対する要請書を提出(2024年5月17日)

気候ネットワークも実行委員会として参加する再エネ100%と公正な社会をめざす「ワタシのミライ」は、5月15日からエネルギー基本計画の改定に関する審議会での議論がスタートしたのに合わせ、5月16日にエネルギー基本計画に対す […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】「化石燃料ファイナンス報告書 2024」発表〜世界60銀行、パリ協定以降に化石燃料へ6.9兆ドルを提供〜(2024年5月16日)

共同プレスリリース「化石燃料ファイナンス報告書 2024」発表〜世界60銀行、パリ協定以降に化石燃料へ6.9兆ドルを提供〜 米銀3行に続き三菱UFJが4位 2023年提供額はみずほ2位、三菱UFJ4位、SMBC8位 レイ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】Jパワーが一部石炭火力休廃止を発表-5基では不十分、1.5℃目標に整合する脱石炭の方針を打ち出すべき(2024年5月13日)

Jパワーが一部石炭火力休廃止を発表5基では不十分、1.5℃目標に整合する脱石炭の方針を打ち出すべき 2024年5月13日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  Jパワーは5月9日発表の中期経営計画の中で、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】JAROのグリーンウォッシュ広告に関する審査の進捗の問合せを送付(2024年5月2日)

JAROのグリーンウォッシュ広告に関する審査の進捗の問合せを送付 2024年5月2日特定非営利活動法人気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 気候ネットワークは日本環境法律家連盟(JELF)と共同で、公益社団法人日本広告審査機 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合での石炭火力廃止合意をうけて―日本は1.5℃目標実現への貢献を明言し、石炭火力の廃止に踏み出すべき(2024年5月1日)

G7気候・エネルギー・環境大臣会合での石炭火力廃止合意をうけて日本は1.5℃目標実現への貢献を明言し、石炭火力の廃止に踏み出すべき 2024年5月1日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  2024年4月 […]

続きを読む