イベント
2025年3月19日(水)【欧州調査報告会】脱炭素地域づくりを支える人材 第2回「欧州と日本の参加の仕組み〜市民・若者参加〜」新着!!

イベントタイトル 【欧州調査報告会】脱炭素地域づくりを支える人材 第2回「欧州と日本の参加の仕組み〜市民・若者参加〜」 日時 2025年3月19日(水)19:00〜20:30 開催形式 オンライン(Zoom) 対象 どな […]

続きを読む
イベント
2025年3月14日(金)【欧州調査報告会】脱炭素地域づくりを支える人材 第1回「欧州の人材と組織」新着!!

イベントタイトル 【欧州調査報告会】脱炭素地域づくりを支える人材 第1回「欧州の人材と組織」 日時 2025年3月14日(金)19:00〜20:30 開催形式 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも歓迎 参加費 無料 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【声明】第7次エネ基、温対計画、GX2040ビジョン閣議決定にあたって~将来世代につけを回す歴史的禍根となる決定~(2025年2月18日)新着!!

2025年2月18日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  石破政権は本日2月18日、第7次エネルギー基本計画(エネ基)、地球温暖化対策計画、GX2040ビジョンを閣議決定した。直前に政府素案に対するパブ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】国際公約の脱石炭も実現できない日本 -「非効率石炭火力のフェードアウト」すら不確実-(2025年2月7日)

2025年2月7日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 電力セクターにおける石炭火力からの脱却は、化石燃料の中でも石炭が最もCO2排出が大きいことから気候変動対策の一丁目一番地であるとされる。 石炭火力は […]

続きを読む
イベント
2025年2月28日(金)太陽光パネルの廃棄・リサイクルのこれから – 重要性・課題解決への動きを学ぶ –

イベントタイトル ウェビナー「太陽光パネルの廃棄・リサイクルのこれから – 重要性・課題解決への動きを学ぶ – 」 日時 2025年2月28日(金)17:00-18:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 太陽光発電に […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】GX2040ビジョン(案)に対する意見(2025年1月23日)

GX2040ビジョン(案)に対する意見火力・原子力維持のための誤った脱炭素ではなく、再エネシフトで経済成長を 2025年1月23日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 日本政府は、2024年12月26日に […]

続きを読む
資料
【ペーパー】COP29バクー会議の結果と評価(2025年1月24日)

 2024年11月11日から11月24日にかけて、アゼルバイジャン共和国のバクーで国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)が開催され、気候ネットワークのメンバーもオブザーバー参加しました。 本ペーパーは、CO […]

続きを読む
イベント
2025年4月24日(木) 神戸石炭訴訟 控訴審判決期日・期日報告会

イベントタイトル 神戸石炭訴訟 控訴審判決期日・期日報告会 日時 2025年4月24日(木)13:10〜 会場 会場&オンライン(zoomウェビナー)のハイブリッド形式 対象 どなたでもご参加いただけます 参加費 […]

続きを読む
イベント
2025年3月8日(土) 気候訴訟で社会を変える—動き出した東アジアの若者たち—

イベントタイトル 気候訴訟で社会を変える—動き出した東アジアの若者たち— 日時 2025年3月8日(土)14:00〜17:15 会場 京都経済センター 6-B(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地/地下鉄烏丸線「四 […]

続きを読む
イベント
2025年2月18日(火) 若者気候訴訟 第2回口頭弁論期日&報告会

イベントタイトル 若者気候訴訟 第2回口頭弁論期日&報告会 日時 2025年2月18日(火)【第2回口頭弁論期日】14:00~ 口頭弁論期日【報告会】15:30頃~17:00頃 ※詳細は下記のプログラムをご覧ください 会 […]

続きを読む