プレスリリース・意見
【意見書】富山新港火力発電所 LNG2号機建設計画に係る環境影響評価方法書への意見提出(2025年9月16日)新着!!

気候ネットワークは、北陸電力による富山新港火力発電所 LNG2号機建設計画に係る環境影響評価方法書に対し、意見書を提出しました。 資料閲覧や意見提出はこちらから(意見書の提出期限は2025年10月14日消印有効) ① 第 […]

続きを読む
イベント
2025年9月30日(火)灼熱の夏と石炭火力~アンモニア混焼は私たちの生活に何をもたらすのか

イベントタイトル 灼熱の夏と石炭火力~アンモニア混焼は私たちの生活に何をもたらすのか 日時 2025年9月30日(火)15:00〜16:30 開催方式 オンライン(Zoom)/日英同時通訳 対象 どなたでもご参加ください […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】南港発電所更新計画に係る環境影響評価準備書への意見提出(2025/09/01)

本計画は、気候危機が深刻化する中で新たな化石燃料インフラを建設するものであり、国際的な科学的知見や日本の脱炭素政策との整合性を欠いている。よって、計画の中止を強く求める。 意見提出・計画の詳細はこちらから:https:/ […]

続きを読む
イベント
2025年10月22日(水)【ウェビナー】屋根置き太陽光発電設備の普及に向けて – 日本とドイツ、地域の実践から考える –

イベントタイトル 【ウェビナー】屋根置き太陽光発電設備の普及に向けて – 日本とドイツ、地域の実践から考える – 日時 2025年10月22日(水)17:00〜18:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも […]

続きを読む
イベント
2025年10月3日(金)【ウェビナー】先進地域の事例から考える 自然エネルギー100%の未来

イベントタイトル 【ウェビナー】先進地域の事例から考える 自然エネルギー100%の未来 日時 2025年10月3日(金)16:00~  2時間程度 会場 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも 参加費 無料 […]

続きを読む
イベント
2025年10月6日(月)グリーン連合ウェビナ―勉強会2025「こんなに温暖化が進んでしまって、この先どうしたらいいの?」

イベントタイトル グリーン連合ウェビナ―勉強会2025 テーマ:気候変動 こんなに温暖化が進んでしまって、この先どうしたらいいの? ~国際司法裁判所の意見を手がかりに次の行動を考える~ 日時 2025年10月6日(月)1 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】日本政府に対して太陽光パネルのリサイクル義務化を求めます(2025年8月29日)

【共同声明】日本政府に対して太陽光パネルのリサイクル義務化を求めます 2025年8月29日 原子力資料情報室国際環境NGO 350.org Japan自然エネルギー100%プラットフォーム国際環境NGOグリーンピース・ジ […]

続きを読む
イベント
2025年9月18日(木)院内集会+ウェビナー「政策決定への市民参加と情報公開」

イベントタイトル 政策決定への市民参加と情報公開 日時 2025年9月18日(木)13:00~15:00 会場 衆議院第一議員会館 第6会議室 + オンライン(Zoomウェビナー) 対象 一般 参加費 無料 定員 現地6 […]

続きを読む
資料
【音声解説】日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言

気候ネットワークが2025年8月18日に公表した「日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言」について、より手軽に内容を理解できるよう、AIによる音声解説を用意しました。音声解説は以下からお聴きいただけます。 再生時 […]

続きを読む
イベント
2025年9月17日(水) 若者気候訴訟 第4回口頭弁論期日&報告会

イベントタイトル 若者気候訴訟 第4回口頭弁論期日&報告会 日時 2025年9月17日(水)【第4回口頭弁論期日】14:00~ 口頭弁論期日【報告会】16:00頃~17:30頃※詳細は下記のプログラムをご確認ください 会 […]

続きを読む