資料
【音声解説】日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言

気候ネットワークが2025年8月18日に公表した「日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言」について、より手軽に内容を理解できるよう、AIによる音声解説を用意しました。音声解説は以下からお聴きいただけます。 再生時 […]

続きを読む
イベント
2025年9月17日(水) 若者気候訴訟 第4回口頭弁論期日&報告会

イベントタイトル 若者気候訴訟 第4回口頭弁論期日&報告会 日時 2025年9月17日(水)【第4回口頭弁論期日】14:00~ 口頭弁論期日【報告会】16:00頃~17:30頃※詳細は下記のプログラムをご確認ください 会 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】国際司法裁判所「気候変動に関する国家の義務についての勧告的意見」暫定和訳の公開について(2025年8月20日)

2025年8月20日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 気候ネットワークでは、2025年7月23日に国際司法裁判所(ICJ)が国連総会の要請(国連総会決議77/276)に応じて発出した「気候変動に関する […]

続きを読む
事務局からのお知らせ
気候ネットワークのスタッフ(正職員)を募集しています(2025年10月採用)

気候ネットワークでは、「市民のチカラで、気候変動を止める。」をキャッチフレーズに、NGO・NPOの立場から政策提言を行い、持続可能な社会に変えるための取り組みを行っています。その業務は多岐にわたります。国際会議への参加と […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【提言】日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言(2025年8月18日)

日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言 2025年8月18日認定NPO法人 気候ネットワーク 1.はじめに 本提言は、2025年6月4日に公布された脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律(改正GX推 […]

続きを読む
事務局からのお知らせ
気候ネットワーク夏季休業のお知らせ

気候ネットワークの京都・東京の両事務所の夏季休業につきましてお知らせ致します。 2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日) 休業中のお問合せは、8月18日(月)以降に対応いたします。よろしくお願いいたします。

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】2025年8月1日 ブックレット「世界の気候訴訟:危険な気候変動から護られる権利の確立へ」発行のお知らせ

2025年8月1日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 気候危機が現実化するなか、国連を中心とする国際合意を高める挑戦が続けられてきました。しかし、対策の緊急性がより認識されるにつれて、「気候訴訟」と呼ば […]

続きを読む
出版物
【ブックレット】世界の気候訴訟:危険な気候変動から護られる権利の確立へ

気候危機が深刻化するなか、地球の平均気温上昇を1.5℃に抑えるために、国や大規模排出企業の排出削減にもはや一刻の猶予もない…こうした危機感が、気候訴訟という新たな訴訟の一群を生み出しました。気候訴訟とは、UNEP によれ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】ICJ、気候変動で歴史的判断 国の「法的責任」を明示 ―気候正義の新時代に向けて―(2025年7月25日)

ICJ、気候変動で歴史的判断 国の「法的責任」を明示 ―気候正義の新時代に向けて― 2025年7月25日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 2025年7月23日(オランダ時間)、オランダ・ハーグにおかれ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】次世代電力・ガス事業基盤構築小委員会 制度検討作業部会 第二十二次中間とりまとめ (案)~長期脱炭素電源オークションについて~に対する意見提出について(2025年7月23日)

2025年7月23日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  気候ネットワークは、資源エネルギー庁が実施している次世代電力・ガス事業基盤構築小委員会 制度検討作業部会 第二十二次中間とりまとめ (案)(長期 […]

続きを読む