日本の温暖化対策を進める

イベント
2024年7月29日(月)エネ基連続ウェビナー:第1回 福島原発事故と原子力新着!!

イベントタイトル エネ基連続ウェビナー:第1回 福島原発事故と原子力 日時 2024年7月29日(月)14:00〜16:00 会場 オンライン(Zoom) 対象 一般 参加費 無料 定員 500名 開催団体 気候ネットワ […]

続きを読む
日本の温暖化対策を進める
【気候グリーンウォッシュ意見箱】本当にサステナブル?みんなで広告に意見を出そう 新着!!

環境に良いと訴える製品やサービスのCMや広告が、「ウソ」「大げさ」「まぎらわしい」と気になることはありますか?「CO2を出さない○○○」「環境にやさしい×××」「サステナブルな△△△」「カーボンニュートラル○○○」などな […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画 環境影響評価方法書に対する意見(2024年6月13日)

気候ネットワークは、東北電力による「東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画 環境影響評価方法書」についての意見聴取に対し、以下の内容の意見書を提出しました。 LNG火力発電所の建設に反対。老朽化した火力はリプレースでは […]

続きを読む
イベント
2024年7月6日(土)報告会「横須賀石炭火力訴訟 上告にあたって」

イベントタイトル 報告会「横須賀石炭火力訴訟 上告にあたって」 日時 2024年7月6日(土)13:30~16:00 会場 ヴェルクよこすか第1会議室 https://www.werk-yokosuka.com/ 対象 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
ワタシのミライ:エネルギー基本計画の策定プロセスに対する要請書を提出(2024年5月17日)

気候ネットワークも実行委員会として参加する再エネ100%と公正な社会をめざす「ワタシのミライ」は、5月15日からエネルギー基本計画の改定に関する審議会での議論がスタートしたのに合わせ、5月16日にエネルギー基本計画に対す […]

続きを読む
資料
【レポート】日本における公正な移行:現在の政策動向と市民の意識に関する洞察

本レポートは、英国学士院(The British Academy)が2022年6月に発行したポリシーレポート「Just Transitions in Japan」を基に、気候ネットワークが協力して日本語訳の作成と、日本に […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】Jパワーが一部石炭火力休廃止を発表-5基では不十分、1.5℃目標に整合する脱石炭の方針を打ち出すべき(2024年5月13日)

Jパワーが一部石炭火力休廃止を発表5基では不十分、1.5℃目標に整合する脱石炭の方針を打ち出すべき 2024年5月13日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  Jパワーは5月9日発表の中期経営計画の中で、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】JAROのグリーンウォッシュ広告に関する審査の進捗の問合せを送付(2024年5月2日)

JAROのグリーンウォッシュ広告に関する審査の進捗の問合せを送付 2024年5月2日特定非営利活動法人気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 気候ネットワークは日本環境法律家連盟(JELF)と共同で、公益社団法人日本広告審査機 […]

続きを読む
イベント
2024年6月4日(火)今こそ、まっとうな日本の気候政策を創ろう!

イベントタイトル 今こそ、まっとうな日本の気候政策を創ろう! 日時 2024 年 6月4日(火)13:30~16:30 会場 日比谷 コンベンションホール〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化 […]

続きを読む
イベント
2024年5月10日(金)消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う -第4回:EU-改正グリーンウォッシュ広告指令で何が変わる?

イベントタイトル 消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う- 第4回 EU-改正グリーンウォッシュ広告指令で何が変わる? 日時 2024年5月10日(金) 16:00~17:30 会場 オンライン(Zoom) 参 […]

続きを読む