活動内容

プレスリリース・意見
【意見書】袖ケ浦火力発電所新1~3号機建設計画 計画段階環境配慮書への意見提出(2025年11月27日)新着!!

気候ネットワークは、株式会社JERAによる袖ケ浦火力発電所新1~3号機建設計画に係る 計画段階環境配慮書に対し、意見書を提出しました。 資料閲覧や意見提出は以下リンク先へアクセスしてください(意見書の提出方法は郵送/提出 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko ベレンNo.4(2025年11月20日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ベレンNo.4(2025年11月20日)  グローバル・ムチラオンを実現できるか:最終交渉の行方 18日(火)に […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko ベレンNo.3(2025年11月17日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ベレンNo.3(2025年11月17日)  第1週目の交渉ふりかえりと2週目の見通し COP第1週目の最後となる […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko ベレンNo.2(2025年11月15日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ベレンNo.2(2025年11月15日)  公正な移行作業計画の早期「実施」に向けて 公正な移行はCOP30にお […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko ベレンNo.1(2025年11月12日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ベレンNo.1(2025年11月12日)  COP30開幕 1.5℃目標達成に向けた議論が始まる 国連気候変動枠 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
COP30/CMP20/CMA7 ベレン会議(2025年11月10日~11月21日)

2025年11月10日~11月21日にかけて、ブラジル連邦共和国のベレンにて、気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)が開催され、気候ネットワークのメンバーもオブサーバー参加しています。このページにCOP30の関 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】COP30ベレン会議 開幕に寄せてのコメント(2025年11月6日)

2025年11月6日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 2025年11月10日~21日にかけて、ブラジル・ベレンにて国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)が開催される。2025年は「京都議 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【提言】日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言2(2025年11月5日)

気候ネットワークは2025年8月18日に日本版排出量取引制度の制度設計にあたっての提言を公表した(以下、「提言」という)。本提言はその後の産業構造審議会下および関連する小委員会などでの審議を受けて追加するものである。

続きを読む
プレスリリース・意見
【賛同募集】太陽光パネルリサイクル義務化に向けて、署名を開始しました(2025年10月27日)

気候ネットワークが所属するClimate Action Network Japan(CAN Japan)では、太陽光パネルのリサイクルを義務化するため、本日Change.orgにて以下の署名を開始いたしました。 多くの方 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】仙台市の太陽光発電促進制度パブリックコメントへの意見(2025年10月23日)

2025年10月23日 仙台市「新築建築物への太陽光発電導入・高断熱化促進制度」中間案へのパブリックコメントについて、気候ネットワークは以下の意見を提出しました。 ▼パブリックコメントはこちら(2025年10月31日まで […]

続きを読む