気候ネットワークが開催するイベントです。

| タイトル | 
ドイツの気候・エネルギー政策について
 | 
| 日時 | 2023年6月13日(火)18:00~19:30 | 
| 開催方式 | zoomウェビナー | 
| 
 趣旨  | 4月15日、ドイツは国内に残る3基の原発の稼働を終了し、脱原発を完了させました。一方、日本では原子力発電の推進を含むGX(グリーントランスフォーメーション)と称する政策が強行されています。また、ドイツの気候・エネルギー政策について、“失敗している”とする言説が国内で流布されている状況があります。そこで、あらためてドイツの脱原発とエネルギー事情(再エネ普及の現状と展望)について、研究者からご報告いただき、日本の課題について考えます。ぜひ、ご参加ください。 | 
| プログラム (予定)  | 
講演「ドイツの気候・エネルギー政策について」ラウパッハ・スミヤ ヨーク(立命館大学教授)【資料】 (コメント)
 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | |
| 主催 | 気候ネットワーク | 
| お問合せ | NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 MAIL:kyoto@kikonet.org NPO法人 気候ネットワーク 東京事務所  | 
| 備考 | このウェビナーは、2023年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催します。 | 

