イベント
2025年7月18日(金)CAN-Japan主催 SB62報告会ー COP30に向けた気候変動の国際交渉の最新動向 ー新着!!
本イベントは、気候ネットワークも参加するClimate Action Network Japan(CAN-Japan)の主催するイベントです イベントタイトル SB62報告会ー COP30に向けた気候変動の国際交渉の最新 […]
2025年7月4日(金)ウェビナー「アンモニア混焼は持続可能か?高コストが招く日本のリスク」
イベントタイトル <アンモニア・石炭混焼を考えるウェビナー第1弾>アンモニア混焼は持続可能か?高コストが招く日本のリスク 日時 2025年7月4日(金)13:30 – 14:30 会場 オンライン(Zoom) 参加費 無 […]
2025年7月23日(水)【ウェビナー】エネルギー自立村・ランゲンエッグの持続可能な村づくり
イベントタイトル エネルギー自立村・ランゲンエッグの持続可能な村づくり 日時 2025年7月23日(水)16:00〜17:30 開催形式 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも歓迎 参加費 無料 定員 500名 共催 […]
2025年6月26日(木)ウェビナー「気候危機と司法の役割」ウイルソン前ハワイ最高裁判所裁判官他に聞く―近時の米国およびインドの気候訴訟から―
イベントタイトル ウェビナー「気候危機と司法の役割」ウイルソン前ハワイ最高裁判所裁判官他に聞く―近時の米国およびインドの気候訴訟から― 日時 2025年6月26日(木)16:00〜18:30 会場 オンライン(Zoomウ […]
2025年6月18日(水)セミナー「電力システム改革の今後と再エネの未来」
イベントタイトル セミナー「電力システム改革の今後と再エネの未来」当日の資料などはこちらをご覧ください。 日時 2025年6月18日(水)15:30-17:00 会場 衆議院第二議員会館第7会議室+オンライン(zoom) […]
2025年7月〜10月【京都】自然エネルギー学校・京都2025 ~市民と地域が主役の自然エネルギー普及をめざして~
イベントタイトル 自然エネルギー学校・京都2025~市民と地域が主役の自然エネルギー普及をめざして~ 日時 2025年7月~10月 開催形式 対面形式・講義録画配信 会場 第1回~第3回:京エコロジーセンター 3階第1・ […]
2025年6月12日(木)グリーン連合10周年記念シンポジウム
イベントタイトル グリーン連合10周年記念シンポジウム 日時 2025年6月12日(木)12:30~15:00 会場 衆議院第1議員会館第5会議室&オンライン(Zoomウェビナー) 趣旨 グリーン連合は、日本各地 […]
2025年5月13日(火)院内集会「政策決定プロセスに幅広い市民参加を」
イベントタイトル 院内集会「政策決定プロセスに幅広い市民参加を」 日時 2025年5月13日(火)13:30-15:00 会場 衆議院第二議員会館・第7会議室(メディア、国会議員および主催・協力団体のみ)オンライン(Zo […]
2025年4月19日・20日 アースデイ東京2025に出展します
イベントタイトル アースデイ東京2025 日時 2025年4月19日(土)/20日(日)両日とも10:00〜18:00 会場 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区代々木神園町2−1) 対象 どなたでも 参加費 無料 開催 […]
2025年5月22日(木) 若者気候訴訟 第3回口頭弁論期日&報告会
イベントタイトル 若者気候訴訟 第3回口頭弁論期日&報告会 日時 2025年5月22日(木)【第3回口頭弁論期日】14:00~ 口頭弁論期日【報告会】15:30頃~17:00頃 ※詳細は下記のプログラムをご覧ください 会 […]