日本の温暖化対策を進める
2024年9月20日(金) Japan Beyond Coal4周年シンポジウム
イベントタイトル Japan Beyond Coal4周年シンポジウム(2024年9月20日) 日時 2024年09月20日(金)10:30〜12:00 会場 日比谷図書文化館 小ホール & オンライン(Zoom […]
【プレスリリース】韓国憲法裁判所が画期的決定ー2026年2月28日までに2031年から2049年までの削減計画策定を命じる(2024年8月30日)
2024年8月30日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 2024年8月29日、韓国の10代の19名の若者が同国の2030年削減目標などが不十分で、原告ら若者の基本的権利を侵害しているとして提起していた […]
2024年9月11日(水)エネ基連続ウェビナー第4回:電力部門における火力発電
イベントタイトル エネ基連続ウェビナー第4回:電力部門における火力発電 日時 9月11日(水)14:00~15:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 一般 参加費 無料 定員 500名 開催団体 気候ネットワーク 協 […]
【プレスリリース】JERAの「CO2の出ない火」などのグリーンウォッシュ広告について JAROへの申立とその回答を国連に情報提供(2024年8月15日)
JERAの「CO2の出ない火」などのグリーンウォッシュ広告についてJAROへの申立とその回答を国連に情報提供 特定非営利活動法人気候ネットワーク理事長 浅岡 美恵 2024年7月22日は、1940年に欧州連合の気象情報機 […]
2024年10月3日(木)1.5℃へのアクション連続セミナー 第4回「市民・企業・自治体は1.5度目標をめざす」
イベントタイトル 1.5℃へのアクション連続セミナー 第4回「市民・企業・自治体は1.5度目標をめざす」 日時 2024年10月3日(木)14:00~15:15 会場 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも 参加費 無 […]
2024年8月29日(木)1.5℃へのアクション連続セミナー 第3回「脱炭素に向け、資金の流れを変える」
イベントタイトル 2024年8月29日(木)1.5℃へのアクション連続セミナー 第3回「脱炭素に向け、資金の流れを変える」 日時 2024年8月29日(木)14:00~15:15 会場 オンライン(Zoom) 対象 どな […]
気候訴訟―司法を通じて気候変動問題を解決する
近年、国や企業に対して気候変動対策の強化を求める「気候訴訟」が注目を集めています。国連環境計画(UNEP)によると、2022年末までに世界で提起された気候訴訟は2180件に及びます 。その多くはパリ協定(2015年)採択 […]
2024年8月27日(火)エネ基連続ウェビナー:第3回 1.5℃未満のカーボンバジェットと日本の削減
イベントタイトル エネ基連続ウェビナー:第3回 1.5℃未満のカーボンバジェットと日本の削減 日時 2024年8月27日(火)10:30〜12:00 会場 オンライン(Zoom) 対象 一般 参加費 無料 定員 500名 […]
【レポート】火力発電事業者の排出削減ロードマップの実態、および1.5℃目標との整合性についての考察
火力発電事業者10社の統合報告書等で公開されている情報から、発送電事業におけるCO2排出量の実態把握、各社の2030年目標における1.5℃目標との整合性についての検証を試みました。 各社が公表している情報では、発送電事業 […]
【ポジションペーパー】アベイトメント・排出削減対策とは
Unabatedの定義について、いかに日本政府が独自の解釈を行っているか、および、日本の「オントラック」削減が2050年ネットゼロの達成に本当につながるのかとの疑問について概説するペーパーをまとめました。 2024年6月 […]