日本の温暖化対策を進める

イベント
2022年4月21日(木)気候正義のための宗教間会議

他団体が開催するイベントです。 タイトル 気候正義のための宗教間会議 Japan Multi-Religious Conference for Climate Justice 日時 2022年4月21日(木)14:00~ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】MUFGが気候関連ポリシー改定と電力・石油ガスセクターの2030年脱炭素目標を公表(2022年4月1日)

国際環境NGO 350.org Japan 気候ネットワーク 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 国際環境NGO FoE Japan メコン・ウォッチ レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN) M […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】MUFGへの株主提案の議決結果について (第2次集計)(2022年3月31日)

【共同プレスリリース】 MUFGへの株主提案の議決結果について (第2次集計) 特定非営利活動法人 気候ネットワーク レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN) 国際環境NGO 350.org Japan マー […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】世界気候アクション0325 原発も気候危機もない未来のため全国13か所の火力・原子力発電所を含む35ヶ所でアクション 東京はJERAとJ-Power本社前で市民が声を上げる(2022年3月23日)

【プレスリリース】 2022年3月23日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 国際環境NGO 350.org Japan 国際環境NGO FoE Japan 国際環境NGO グリーンピース・ジャパン 世界気候アクション0 […]

続きを読む
イベント
2022年4月26日(火)神戸石炭訴訟 行政訴訟控訴審判決 記者会見・報告会

気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル 神戸石炭訴訟 行政訴訟控訴審判決 記者会見・報告会 日時 2022年4月26日(火)15:30~17:00(予定) 会場 裁判期日:大阪高等裁判所 202号法廷 (※1 […]

続きを読む
イベント
2022年3月15日(火)アンモニア・IGCC・CCUSによる「火力の脱炭素化」政策は何をもたらすのか

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル アンモニア・IGCC・CCUSによる「火力の脱炭素化」政策は 何をもたらすのか 日時 2022年3月15日(火)17:00~18:30 開催形式 Zoomウェビナー * […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】改正省エネ法等法案は石炭火力温存へのミスリード~水素・アンモニアを非化石エネルギーと位置づけ推進すべきではない~(2022年3月1日)

【プレスリリース】 改正省エネ法等法案は石炭火力温存へのミスリード ~水素・アンモニアを非化石エネルギーと位置づけ推進すべきではない~ 2022年3月1日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  本日3月1 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
SOMPOに対して化石燃料事業への保険引受等の停止に向けたエンゲージメントを求める要請書(2022年2月8日)

2022年2月8日、環境NGO5団体がSOMPOホールディングス株を保有しているとみられる62金融機関に対して、要請書を送付しました。 要請書本文 2022年2月8日 SOMPOホールディングス株主の皆様 SOMPOに対 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】神戸発電所3号機営業運転開始について-気候危機を加速する石炭火力の運転に抗議する-(2022年2月1日)

【プレスリリース】 神戸発電所3号機営業運転開始について ~気候危機を加速する石炭火力の運転に抗議する~ 2022年2月1日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  2月1日、神戸製鋼所は、子会社であるコベ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】「建築物省エネ法」の今国会審議で成立を ゼロエミ住宅・建築の早期実現はカーボンニュートラルの鍵(2022年1月31日)

<プレスリリース> 「建築物省エネ法」の今国会審議で成立を ゼロエミ住宅・建築の早期実現はカーボンニュートラルの鍵 2022年1月31日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵       先日、 […]

続きを読む