プレスリリース・意見
【声明】JERAによる横須賀火力発電所2号機の営業運転開始に対する抗議声明(2023年12月23日)

2023年12月23日認定NPO法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  2023年12月22日、株式会社JERA(以下「JERA」)は、横須賀市久里浜に建設した横須賀火力発電所2号機(石炭・65万kW)の営業運転を開始 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】原発は気候変動対策にならない

2023年12月2日  2023年11月30日にアラブ首長国連邦で第28回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP28)が開幕した。3日目の今日、アメリカ合衆国政府がリードして、2050年までに原発による設備容量を世界で3 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】横須賀石炭火力1号機の営業運転開始に対する抗議声明 ~JERAは大量のCO2排出を今すぐ止めるべき~(2023年6月30日)

<プレスリリース> 横須賀石炭火力1号機の営業運転開始に対する抗議声明~JERAは大量のCO2排出を今すぐ止めるべき~ 2023年6月30日特定非営利活動法人気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  本日6月30日、JERAは […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】石炭火力発電のバイオマス混焼および専焼化はグリーンウォッシュ 気候変動を加速させ、森林生態系を破壊する(2023年4月11日)

【NGO共同声明】 石炭火力発電のバイオマス混焼および専焼化はグリーンウォッシュ 気候変動を加速させ、森林生態系を破壊する 現在、石炭火力発電でのバイオマス混焼およびバイオマス専焼転換が急速に進められている。既に大手電力 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】中国電・三隅発電所2号機 営業運転開始に抗議 (2022年11月3日)

<プレスリリース> 中国電・三隅発電所2号機 営業運転開始に抗議 2022年11月3日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵  11月1日、中国電力は三隅発電所2号機の営業運転開始を発表した。今夏、日本に […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【パブコメ・意見書】電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次中間とりまとめ(案)についての意見(2022/08/15)

気候ネットワークでは、2022年8月17日締め切りの「電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次中間とりまとめ(案)についての意見募集」に対して、以下の意見を提出しました。 意見の内容 意見 該当箇所: P3 【 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気温上昇を加速させる新規石炭火力「武豊5号」の運開に抗議する(2022年8月7日)

【プレスリリース】 気温上昇を加速させる新規石炭火力「武豊5号」の運開に抗議する 2022年8月7日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 2022年8月5日、東京電力HDと中部電力が出資するJERAが、石 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同調査報告】東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する 推定対象ハウスメーカー意向調査報告

2022年7月8日 東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する推定対象ハウスメーカー意向調査報告  国際環境NGO グリーンピース・ジャパン、FoE Japan、気候ネットワークの3団体は、東京都が「都民の健康と安全 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】千葉袖ケ浦のLNG火力建設計画から九州電力が撤退 ~気候危機回避のため東京ガスは事業計画から撤退を~

本日2022年6月15日、気候ネットワークは地域団体とともに千葉袖ケ浦のLNG火力建設計画から九州電力が撤退を表明したことを受けて以下の声明を発表しました。 声明 2022年6月15日 千葉袖ケ浦のLNG火力建設計画から […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2018年度データ分析(2022/6/13)

【プレスリリース】 日本の大口排出源の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2018年度データ分析 ~大口排出事業者の抜本対策がなければ2030年46%削減は不可能~ 2022年6月13日 […]

続きを読む