プレスリリース・意見
【意見書】「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則 の一部を改正する省令案等」に対する意見(2015/01/08)

 気候ネットワークでは、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則 の一部を改正する省令案等」に対する意見募集に対して、以下の意見を提出しました。   意見内容 【NO.1】P1  […]

続きを読む
イベント
2015年1月10日(土)パワーシフト・シンポジウム 電力システム改革~小売自由化に向けて[東京]

2016年4月より、私たちはいよいよ電力会社を自由に選べるようになります。 「広域系統運用」「小売自由化」「送配電部門の法的分離」の3段階で進められている政府の電力システム改革のうち、「小売自由化」では既存の電力会社以外 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【申し入れ】関西電力及び伊藤忠商事への石炭火力発電所建設方針に対する申し入れ(2014/10/1)

気候ネットワークでは、2014年9月26日に関西電力と伊藤忠商事が仙台に石炭火力発電所を建設する方針を固めたとの報道をうけ、10月1日付で両社代表取締役に対して以下の申し入れを送付しました。 申し入れの内容 関西電力株式 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の 一部を改正する法律に係る経済産業省関係の政省令・告示制定案等に対する意見

2014年8月8日 特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律の一部を改正する法律に係る経済産業省関係の政省令・告示制定案等に対する意見 認定NPO法人気候ネットワーク ? 本日8月8日、政府の「特定 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】家庭用ヒートポンプ給湯器(エコキュート)メーカーに対する R32給湯器についての調査アンケート結果と総括について(2014/07/28)

家庭用ヒートポンプ給湯器(エコキュート)メーカーに対する R32給湯器についての調査アンケート結果と総括について 気候ネットワーク  気候ネットワークは、CO2ヒートポンプ給湯器(エコキュート)のメーカー30社に対して、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による2010・2011年度データ分析(2014/07/23)

日本の温室効果ガス排出の実態温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2010・2011 年度データ分析 気候ネットワーク 2014年5月23日、温室効果ガス排出量の算定・報告・公表制度による 2011年度までの結果 […]

続きを読む
支援実績
復興支援・住宅エコポイントの環境寄附:持続可能で低炭素な私達の未来のビジョンづくり

 気候ネットワークでは、「持続可能で低炭素な私たちの未来ビジョンづくり」を行なってきました。2050年に温室効果ガスを80%以上削減する社会とはどんな社会で、エネルギーはどうつくり、どんなライフスタイルを送っているのか、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【補足ペーパー】なぜヒートポンプ給湯器の冷媒にフロン(HFC32)を使ってはならないか

2014年5月20日 なぜヒートポンプ給湯器の冷媒にフロン(HFC32)を使ってはならないか 認定NPO法人 気候ネットワーク  気候ネットワークは2014年4月22日、関係4団体とともに共同声明「家庭用ヒートポンプ給湯 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】「改正フロン法」の基本指針と政省令策定にあたって

? 5月13日、気候ネットワークは、主婦連合会、ストップ・フロン全国連絡会と共同で、「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(改正フロン法)」の施行令の検討にあたって意見書を発表しました。  2013年6月5 […]

続きを読む