石炭

プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7プーリア・サミットを受けて―今こそ、日本は気候変動対策を転換し、石炭火力廃止に向けたロードマップを示すべき(2024年6月16日)

2024年6月16日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  2024年6月13日から15日にイタリアで開催されたG7プーリア・サミットは、14日(現地時間)に会議の成果をとりまとめた首脳声明(コミュニケ) […]

続きを読む
イベント
2024年7月6日(土)報告会「横須賀石炭火力訴訟 上告にあたって」

イベントタイトル 報告会「横須賀石炭火力訴訟 上告にあたって」 日時 2024年7月6日(土)13:30~16:00 会場 ヴェルクよこすか第1会議室 https://www.werk-yokosuka.com/ 対象 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】Jパワーが一部石炭火力休廃止を発表-5基では不十分、1.5℃目標に整合する脱石炭の方針を打ち出すべき(2024年5月13日)

Jパワーが一部石炭火力休廃止を発表5基では不十分、1.5℃目標に整合する脱石炭の方針を打ち出すべき 2024年5月13日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  Jパワーは5月9日発表の中期経営計画の中で、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合での石炭火力廃止合意をうけて―日本は1.5℃目標実現への貢献を明言し、石炭火力の廃止に踏み出すべき(2024年5月1日)

G7気候・エネルギー・環境大臣会合での石炭火力廃止合意をうけて日本は1.5℃目標実現への貢献を明言し、石炭火力の廃止に踏み出すべき 2024年5月1日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  2024年4月 […]

続きを読む
資料
CCS(CO₂回収貯留) Q&A

このページではCCSに関するよくある質問をまとめています。 Q:そもそも、CCSとは何ですか? Carbon Capture and Storageの略で、二酸化炭素回収貯留と訳されます。CCSは大きく分けて分離回収、輸 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】JERAのアンモニア20%混焼実証開始は気候変動対策に反する~グリーンウォッシュに加担する報道姿勢にも問題~(2024年3月22日)

2024年3月22日気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 株式会社JERAは3月13日、所有する碧南火力発電所(愛知県)にて、アンモニア20%混焼の実証試験を3月26日に開始するとして、報道陣向けにアンモニア混焼用の燃焼装 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【声明】JERAによる横須賀火力発電所2号機の営業運転開始に対する抗議声明(2023年12月23日)

2023年12月23日認定NPO法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  2023年12月22日、株式会社JERA(以下「JERA」)は、横須賀市久里浜に建設した横須賀火力発電所2号機(石炭・65万kW)の営業運転を開始 […]

続きを読む
日本の温暖化対策を進める
気候グリーンウォッシュ対策

気候ネットワークは、気候変動の分野でも深刻化するグリーンウォッシュの問題に取り組んでいます。本ページに、グリーンウォッシュに関連する気候ネットワークのプレスリリースやイベント、発行物などの情報をまとめています。 グリーン […]

続きを読む
イベント
2023年12月25日(月)消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う -第3回:電力事業者の広告と“グリーンウォッシング”検証Ⅱ-

イベントタイトル 消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う- 第3回 電力事業者の広告と“グリーンウォッシング”検証Ⅱ - 日時 2023年12月25日(月)14:00‐16:00 オンライン zoomウェビナー […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】電源開発株式会社による松島火力発電所2024年休廃止決定について~2号機のGENESIS松島も計画中止の決定を!~(2023年11月1日)

電源開発株式会社による松島火力発電所2024年休廃止決定について~2号機のGENESIS松島も計画中止の決定を!~ 2023年11月1日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 2023年10月31日、電源開 […]

続きを読む