イベント

イベント
過去のイベント開催日:2023-07-21
2023年7月21日(金)小・中規模自治体でもゼロカーボン行動計画! 連続ウェビナー第1回「黒潮町」

 近年、日本では国がカーボンニュートラル宣言を行ったことで、脱炭素社会に向けて2050年までにCO2排出実質ゼロを目指すことを表明する自治体「ゼロカーボンシティ」が増加しています。これまでに宣言を行った自治体の数は900 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-07-14
2023年7月14日(金)SB58報告会―COP28に向けた気候変動の国際交渉の最新報告

気候ネットワークが参加しているCAN Japanが開催するイベントです。 タイトル CAN-Japan主催 SB58報告会COP28に向けた気候変動の国際交渉の最新報告 日時 2023年7月14日(金)14:30~16: […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-07-19
2023年7月19日(水)ウェビナー「脱炭素地域づくりと地域新電力~地域の経済循環をめざして~」

気候ネットワークが参加しているCAN Japanが開催するイベントです。 タイトル ウェビナー脱炭素地域づくりと地域新電力~地域の経済循環をめざして~ 当日の資料や録画については順次こちらのページにて公開します。 日時 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-06-13
2023年6月13日(火)ウェビナー ドイツの気候・エネルギー政策について ―脱原発で進める脱炭素への道筋

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル ドイツの気候・エネルギー政策について―脱原発で進める脱炭素への道筋 日時 2023年6月13日(火)18:00~19:30 開催方式 zoomウェビナー 趣旨 4月15 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-06-17
2023年6月17日(土)横須賀石炭火力訴訟 地域報告会~東京地裁の不当判決と今後の展望~

気候ネットワークも協力する、横須賀石炭火力訴訟原告団が開催するイベントです。 タイトル 横須賀石炭火力訴訟 地域報告会~東京地裁の不当判決と今後の展望~ チラシ用PDFはこちら 日時 2023年6月17日(土)13:30 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-06-10
2023年6月〜9月 自然エネルギー学校・京都2023 地域貢献型のソーラー発電を増やす担い手になろう!【京都】

気候ネットワークが企画・運営するイベントです。 タイトル 自然エネルギー学校・京都2023地域貢献型のソーラー発電を増やす担い手になろう! 趣旨  人為起源の温室効果ガス排出による「気候の危機」がますます深刻化し、早急な […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-05-20
2023年5月20日(土)学習会「アンモニア混焼は脱炭素の切り札か?」

気候ネットワークも参加する、横須賀火力発電所建設を考える会が開催するイベントです。 タイトル アンモニア混焼は脱炭素の切り札か? 日時 5月20日(土)13:30~15:30 会場 久里浜コミュニティセンター 第2会議室 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-06-08
2023年6月8日(木)グリーン連合シンポジウム2023

気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル グリーン連合シンポジウム 日時 2023年6月8日(木)13:30-15:30 会場 文京区民センター(3-A会議室)+オンライン(Zoomウェビナー)※会場の定員の関 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-05-31
2023年5月31日(水)スポーツ×気候の危機

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル スポーツ×気候の危機 日時 2023年5月31日(水)19時30分~21時00分 開催形式 ウェビナー(Zoomを採用) 趣旨  日々スポーツを楽しんでいるとき、気候変 […]

続きを読む
イベント
過去のイベント開催日:2023-06-11
2023年6月11日(日)シンポジウム 私たちが裁判を通して変えたい未来―気候危機の今、神戸石炭火力訴訟で何を訴えてきたか

気候ネットワークも参加する、神戸の石炭火力発電を考える会が開催するイベントです。 タイトル 私たちが裁判を通して変えたい未来気候危機の今、神戸石炭火力訴訟で何を訴えてきたか 日時 2023年6月11日(日)13:30~1 […]

続きを読む