国際的なしくみをつくる

資料
【ペーパー】COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価(2023年1月31日)

COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価 ―気候危機回避のため、排出削減の強化がより重要に 2023年1月31日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 2022年11月6日から11月20日にかけて、エジプトのシャ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
フィリピンのLNGターミナル建設現場で道路崩落事故 ~ JBICに即時工事停止と事業撤退を再要請(2022年12月12日)

日本の国際協力銀行(JBIC。日本政府100%出資)と大阪ガスが共同出資している企業がフィリピンで推進している「イリハンLNG輸入ターミナル事業」は、フィリピン当局から工事の停止命令が出されており、2022年11月15日 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【NGO共同声明】「JBIC融資・JERA出資の豪ガス開発事業で先住民族が勝訴~JBICは直ちに融資契約の破棄を~」を発表(2022年12月2日)

NGO共同声明: JBIC融資・JERA出資の豪ガス開発事業で先住民族が勝訴 ~JBICは直ちに融資契約の破棄を~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan メ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】 2日延長してCOP27閉幕 Loss&Damageの基金の創設へー1.5℃目標に向けて削減目標と実施の強化へ(2022年11月20日)

【プレスリリース】 2日延長してCOP27閉幕 Loss&Damageの基金の創設へ 1.5℃目標に向けて削減目標と実施の強化へ 2022年11月20日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  11月20日 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
COP27/ CMP17 / CMA4 シャルム・エル・シェイク会議(2022/11/6~)

2022年11月6日から11月20日にかけて、エジプトのシャルム・エル・シェイクにて、気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)が開催されました。 気候ネットワークのメンバーもオブサーバー参加しました。このページに […]

続きを読む
イベント
【京都】2022年11月5日(土)STOP気候危機!京都市民アクション

他団体が主催するイベントです。 タイトル 【COP27開催直前】 STOP気候危機!京都市民アクション 日時 2022年11月5日(土)13時30分~ 会場 集合:京都市役所前 デモルート:京都市役所前~四条河原町~円山 […]

続きを読む
イベント
2022年10月21日 ウェビナー on 国際アクションデー「気候変動の新たな脅威 ~大規模バイオマス発電の妄想」

気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 【ウェビナー on 国際アクションデー】気候変動の新たな脅威~大規模バイオマス発電の妄想 日時 2022年10月21日(金)18:30~20:00 会場 オンライン会議 […]

続きを読む
イベント
2022年8月28日(日)リオ・サミットから30年:環境・社会活動を上野のNGOビルから考える

気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル リオ+30年 環境・社会活動を上野のNGOビルから考える 日時 2022年8月28日(日)13:30~16:30 会場 オンライン(Zoom)での開催 趣旨 1992年 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7サミット:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言ーこれから実現するための具体的な目標・政策措置が必要(2022年6月29日)

【プレスリリース】 G7首脳会議:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言 これから実現するための具体的な目標・政策措置が必要 2022年6月29日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵    2 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7サミットに向けて―気候・エネルギー・環境大臣会合よりもさらに野心的な合意を期待(2022年6月24日)

【プレスリリース】 G7サミットに向けて 気候・エネルギー・環境大臣会合よりもさらに野心的な合意を期待 2022年6月24日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵    2022年6月26日~28 […]

続きを読む