イベント
2025年4月24日(木) 神戸石炭訴訟 控訴審判決期日・期日報告会

イベントタイトル 神戸石炭訴訟 控訴審判決期日・期日報告会 日時 2025年4月24日(木)13:10〜 会場 会場&オンライン(zoomウェビナー)のハイブリッド形式 対象 どなたでもご参加いただけます 参加費 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】柳井発電所2号系列リプレース計画 方法書に対する意見(2024年9月26日)

計画全体について  世界気象機関によると2023年の世界の平均気温は観測史上最高となった。2024年も世界中で猛暑や大雨などの異常気象に見舞われ、災害が拡大している。日本でも年平均気温および日本近海の平均海面水温がいずれ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】アンモニア活用火力発電所整備事業 環境影響評価実施計画書への意見提出(2024年9月18日)

広島市南区仁保沖町1番1号(マツダ株式会社宇品工場敷地内)において計画されている、アンモニア活用火力発電所事業について、意見を提出しました。 既存石炭火力の廃止時期について 本計画は、マツダ本社工場内の石炭火力発電設備を […]

続きを読む
イベント
2024年8月24日(土)学習会 市民の力で変えるエネルギー 第1回 世界のエネルギー動向と気候変動

イベントタイトル (学習会) 市民の力で変えるエネルギー 石炭火力発電とアンモニア混焼の課題 第1回 世界のエネルギー動向と気候変動 日時 2024年8月24日(土)14:00〜16:00 会場 ハイブリッド開催 【会場 […]

続きを読む
イベント
2023年12月25日(月)消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う -第3回:電力事業者の広告と“グリーンウォッシング”検証Ⅱ-

イベントタイトル 消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う- 第3回 電力事業者の広告と“グリーンウォッシング”検証Ⅱ - 日時 2023年12月25日(月)14:00‐16:00 オンライン zoomウェビナー […]

続きを読む
イベント
2024年2月28日(水)JELFみどりの遺言「未来へのメッセージ」

イベントタイトル JELFみどりの遺言「未来へのメッセージ」 日時 2024年2月28日(水)19:00 (開場18:00) 会場 (会場)LOFT9 Shibuya (オンラインあり) 参加費 予約 3,000円(+ド […]

続きを読む
イベント
<録画/資料>2024年2月28日(水)GX戦略がもたらす気候危機―水素・CCS関連法案の問題点

★当日の質疑応答はこちら イベントタイトル GX戦略がもたらす気候危機―水素・CCS関連法案の問題点 日時 2024年2月28日(水)14:00〜15:30 会場 オンライン(Zoom) 参加費 無料 対象 日本が進めて […]

続きを読む
イベント
2023年10月10日(火)神戸製鋼所・関西電力等に対して脱石炭を求める裁判 控訴審期日第1回

気候ネットワークが開催協力するイベントです。 タイトル 神戸製鋼所・関西電力等に対して脱石炭を求める裁判 控訴審期日第1回 日時 2023年10月10日(火)15:00~ 会場 大阪高等裁判所ほか アクセス 大阪高等裁判 […]

続きを読む
イベント
2023年8月2日(水)世界の気候訴訟最前線2 動き出した米国の司法!モンタナの若者16人の挑戦 ―モンタナ気候訴訟 弁護団からの報告―

イベントタイトル 世界の気候訴訟最前線2動き出した米国の司法!モンタナの若者16人の挑戦―モンタナ気候訴訟 弁護団からの報告― 日時 2023年8月2日(水)10:30-12:00 会場 オンライン(Zoom) 参加費 […]

続きを読む
イベント
2023年6月13日(火)ウェビナー ドイツの気候・エネルギー政策について ―脱原発で進める脱炭素への道筋

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル ドイツの気候・エネルギー政策について―脱原発で進める脱炭素への道筋 日時 2023年6月13日(火)18:00~19:30 開催方式 zoomウェビナー 趣旨 4月15 […]

続きを読む