国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko バクーNo.4(2024年11月25日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko バクーNo.4(2024年11月25日)  中断に次ぐ中断のCOP29 最終交渉の行方 COP29は会期を2日延 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】COP29閉幕 1.5℃目標の達成に向け、石炭フェーズアウトの流れは止まらない(2024年11月25日)

2024年11月25日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 アゼルバイジャン共和国のバクーで開催されていた国連気候変動枠組条約第29回締約国会合(COP29)は会期を2日延長した11月24日早朝(バクー時 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko バクーNo.3(2024年11月18日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko バクーNo.3(2024年11月18日)  COP29 第1週目の動きをふりかえる COP29第1週の交渉は、そ […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko バクーNo.2(2024年11月15日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko バクーNo.2(2024年11月15日)  資金の日 先進国からの野心的な資金援助を求める多様なアクション CO […]

続きを読む
イベント
今こそ、まっとうな日本の気候政策を~新たな削減目標(NDC)の策定に向けて~連続オンラインセミナー第5回「まっとうな気候政策と市民参加」

イベントタイトル 今こそ、まっとうな日本の気候政策を~新たな削減目標(NDC)の策定に向けて~連続オンラインセミナー第5回「まっとうな気候政策と市民参加」 日時 2024年12月3日(火)15:30〜17:00 会場 オ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】2024年11月12日ハーグ高裁シェル判決をうけて 若者気候訴訟の被告ら火力発電事業者の排出削減責任はより明確に(2024年11月15日)

2024年11月15日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 シェルに対するハーグ控訴審判決 2021年5月26日、オランダ・ハーグ地方裁判所はロイヤル・ダッチ・シェル(RDS、以下は「シェル」と記載)に対 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
会議場通信 Kiko バクーNo.1(2024年11月13日)

「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko バクーNo.1(2024年11月13日)  COP29開幕 行動の加速と野心の強化に向けた交渉が始まる 11月1 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
COP29/CMP19/CMA6 バクー会議(2024年11月11日~11月22日)

2024年11月11日~11月22日にかけて、アゼルバイジャン共和国のバクーにて、気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)が開催され、気候ネットワークのメンバーもオブサーバー参加しています。このページにCOP29 […]

続きを読む
イベント
2024年11月26日(火)今こそ、まっとうな日本の気候政策を~新たな削減目標(NDC)の策定に向けて~連続オンラインセミナー第4回「大統領選後の米国とEU、特にドイツの気候政策」

イベントタイトル 今こそ、まっとうな日本の気候政策を~新たな削減目標(NDC)の策定に向けて~連続オンラインセミナー第4回「大統領選後の米国とEU、特にドイツの気候政策」 日時 2024年11月26日(火)15:30〜1 […]

続きを読む
資料
【ポジションペーパー】合成メタンはグリーンウォッシュ:1.5℃目標に整合せず、ふくらむ国民負担(2024年10月7日)

本レポートは、昨今「カーボンリサイクル」の手段として注目される「合成メタン」の問題点を解説し、「水素社会推進法」などにより国からの多大な財政的支援を受けることの問題について示したものです。 現在、2050 年カーボンニュ […]

続きを読む