気候変動枠組み条約・COP
【プレスリリース】COP28ドバイ会議 開幕に寄せて(2023年11月25日)新着!!
2023年11月25日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 11月30日から12月12日にかけて、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)が開催される。 […]
【ブリーフィングペーパー】ここが問題!アンモニア混焼
温暖化を1.5℃未満に抑えるためには、2030年までに大幅かつ急速な温室効果ガスの排出削減を実施しなければなりません。しかし、気候変動の科学は、現状の各国NDCは1.5℃目標の達成が難しいことや、その実施も足りないことを […]
COP28/ CMP18 / CMA5 ドバイ会議(2023年11月30日~)
2023年11月30日から12月12日にかけて、アラブ首長国連邦のドバイにて、気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)が開催されます。気候ネットワークのメンバーもオブサーバー参加します。このページにCOP28の関 […]
2023年10月14日(土)映画「COP27ドキュメンタリー 気候危機が叫ぶ Recording The People Voice」上映会&トークセッション【東京】
タイトル 映画上映会 COP27 ドキュメンタリー「気候危機が叫ぶ」&トークセッション 日時 2023年10月14日(土)14:00~16:30 (開場13:30) 会場 ビジョンセンター品川(東京都港区高輪4-10-8 […]
2023年7月14日(金)SB58報告会―COP28に向けた気候変動の国際交渉の最新報告
気候ネットワークが参加しているCAN Japanが開催するイベントです。 タイトル CAN-Japan主催 SB58報告会COP28に向けた気候変動の国際交渉の最新報告 日時 2023年7月14日(金)14:30~16: […]
2023年5月29日(月) ウェビナー 気候訴訟最新動向-問われる司法の役割-
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 世界の気候訴訟最前線-問われる司法の役割- 日時 2023年5月29日(月)18:00~19:30(予定) 開催方式 Zoomウェビナー 趣旨 気候変動問題が深刻化し、 […]
【共同声明】G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合および広島サミットに向けた共同声明(2023年4月7日)
<共同声明> G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合および広島サミットに向けた共同声明 2023年4月7日特定非営利活動法人 地球環境市民会議(CASA)特定非営利活動法人 気候ネットワーク 3月20日に公表されたIP […]
2023年4月7日(金)気候危機―パリ協定の「1.5℃目標」を失わないために。COP27からG7、そしてCOP28へ
タイトル 気候危機―パリ協定の「1.5℃目標」を失わないために。COP27からG7、そしてCOP28へ 日時 2023年4月7日(月)18:30~20:30 開催方式 Zoomウェビナー? 趣旨 2023年、日本はG7( […]
2023年2月27日(月) アジア・アフリカの現場から、気候変動の損失と損害を考える
タイトル アジア・アフリカの現場から、気候変動の損失と損害を考える ―COP27からG7広島サミット、そしてCOP28に向けて 日時 2023/2/27(月)18:30~20:00 開催方式 Zoomウェビナー? 趣旨 […]
【ペーパー】COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価(2023年1月31日)
COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価 ―気候危機回避のため、排出削減の強化がより重要に 2023年1月31日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 2022年11月6日から11月20日にかけて、エジプトのシャ […]