自治体の対策

プレスリリース・意見
【プレスリリース】秋田港石炭火力発電所計画の環境アセスメント準備書に対して環境大臣が「再検討」を要請 ~事業者は計画を中止せよ~(2018/10/1)

<プレスリリース> 秋田港石炭火力発電所計画の環境アセスメント準備書に対して環境大臣が「再検討」を要請 ~事業者は計画を中止せよ~ 2018年10月1日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美惠  9月28 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【声明】丸紅の脱石炭火力への方針発表を歓迎 ただしパリ協定目標達成には抜け穴も。方針の更なる強化を要請

環境NGO緊急声明 丸紅の脱石炭火力への方針発表を歓迎 ただしパリ協定目標達成には抜け穴も。方針の更なる強化を要請 2018年9月18日 国際環境NGO FoE Japan 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) […]

続きを読む
イベント
第10回 市民・地域共同発電所全国フォーラムin飯田

気候ネットワークが協力する第10回市民・地域共同発電所全国フォーラムin飯田実行委員会が開催するイベントです。 タイトル 第10回市民・地域共同発電所全国フォーラムin飯田 エネルギーで地域が豊かになる 日時 2018年 […]

続きを読む
イベント
2018年9月16日(日)横須賀の石炭火力発電所建設を考える ~ 逗子の海に空に、PM2.5が降ってくる?!

気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 横須賀の石炭火力発電所建設を考える ~逗子の海に空に、PM2.5が降ってくる?!~ 日時・会場 2018年 9月16日(日) 14:00~16:00(開場13:30) […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【申入れ】(仮称)仙台高松発電所の計画に関する申し入れ

四国電力株式会社が(仮称)仙台高松発電所計画から撤退を表明したことを受け、4月20日、気候ネットワークは環境NGO13団体と連名で同計画の共同事業者であり、単独で事業を継続するとしている住友商事株式会社社長宛に、計画から […]

続きを読む
イベント
2018年3月21日(水.祝) 東京湾の石炭火力発電所新設による大気汚染で何が起きるか(神奈川県横須賀市)

タイトル 東京湾の石炭火力発電所新設による大気汚染で何が起きるか(仮称) 日時 2018年3月21日(水.祝日)15:30?17:30 会場 久里浜行政センター?3F会議室(〒239-0831横須賀市久里浜6-14-2) […]

続きを読む
イベント
2018年3月19日(月) 東京湾の石炭火力発電所新設による大気汚染で何が起きるか(千葉県千葉市)

タイトル   ?東京湾の石炭火力発電所新設による大気汚染で何が起きるか(仮称) 日時 2018年3月19日(月)15:00~16:45 会場 ?千葉県教育会館本館 701会議室 アクセス   JR千葉 […]

続きを読む
資料
【解説書】環境影響評価方法書から読み解く(仮称)蘇我火力発電所建設計画~問題点と事業者に確認すべきポイント(2018/2/5)

 気候ネットワークは、蘇我火力発電所建設計画を考える会、石炭火力を考える東京湾の会と共同で、「環境影響評価方法書から読み解く(仮称)蘇我火力発電所建設計画~問題点と事業者に確認すべきポイント」を発行しました。  同計画は […]

続きを読む
イベント
2018年2月19日(月)セミナー「自治体と自然エネルギー100%を考える」【京都】

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル セミナー「自治体と自然エネルギー100%を考える」 日時 2月19日(月)13:00-16:00 会場 京エコロジーセンター(京都府京都市伏見区) アクセス <h […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】仙台市、石炭火力発電所の新設抑制方針を策定 ~全国初の方針 他自治体に「石炭NO」の広がりを~(2017/12/1)

仙台市、石炭火力発電所の新設抑制方針を策定 ~全国初の方針 他自治体に「石炭NO」の広がりを~ 2017年12月1日 特定非営利活動法人気候ネットワーク  2017年12月1日、仙台市は、今後、市内における新規石炭火力発 […]

続きを読む