CCUS・CCS

プレスリリース・意見
【プレスリリース】電源開発株式会社による松島火力発電所2024年休廃止決定について~2号機のGENESIS松島も計画中止の決定を!~(2023年11月1日)

電源開発株式会社による松島火力発電所2024年休廃止決定について~2号機のGENESIS松島も計画中止の決定を!~ 2023年11月1日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 2023年10月31日、電源開 […]

続きを読む
日本の温暖化対策を進める
【ポジションペーパー】 CO2 回収・利用・貯留(CCUS)は魔法の杖ではない:日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない(2023年1月)

気候ネットワークは2023年1月18日、ポジションペーパー「CO2回収・利用・貯留(CCUS)は魔法の杖ではない:日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない」を発行しました。 本ペーパーでは、2019年 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候ネットワークポジションペーパー発表 ~CO2 回収・利用・貯留(CCUS)は日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない~(2023年1月18日)

<プレスリリース> 気候ネットワークポジションペーパー発表 ~CO2 回収・利用・貯留(CCUS)は日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない~(2023年1月18日) 2023年1月18日 特定非営利 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】新聞意見広告を掲載 ―GXは気候変動対策に逆行している―(2022年12月23日)

<プレスリリース> 新聞意見広告を掲載 ―GXは気候変動対策に逆行している― 2022年12月23日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 淺岡 美恵   この度、政府が決定したGX基本方針で示されたアンモ […]

続きを読む
イベント
2022年12月21日(水)【オンライン共同記者会見】 政府のGX(グリーントランスフォーメーション)で未来を守れるか

  タイトル 【オンライン共同記者会見】 政府のGX(グリーントランスフォーメーション)で未来を守れるか 日時 12月21日(水)16:00~17:30 開催形式 Zoomウェビナー 趣旨 12月下旬、政府はG […]

続きを読む
イベント
2022年10月28日(金)GX戦略で進められる水素・アンモニア、CCSの現状と課題

気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル GX戦略で進められる水素・アンモニア、CCSの現状と課題 日時 2022年10月28日(金)10:15~11:45 (現地参加は10:00より通行証配布。できるだけ時間 […]

続きを読む
資料
【ポジションペーパー】CO?回収・利用・貯留(CCUS)への期待は危うい -コスト・技術の両面から、気候変動対策の柱にはなり得ない(2019年6月)

気候ネットワークは、2019年6月、ポジションペーパー「CO?回収・利用・貯留(CCUS)への期待は危うい -コスト・技術の両面から、気候変動対策の柱にはなり得ない」を発表した。 「パリ協定」に基づく1.5℃目標の達成の […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候ネットワークポジションペーパー発表 ~CO?回収・利用・貯留(CCUS)への期待は危うい~

気候ネットワークポジションペーパー発表 ~CO?回収・利用・貯留(CCUS)への期待は危うい~ 2019年6 月25日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 気候ネットワークは25日、ポジションペーパー「 […]

続きを読む