2018年10月27日(土)日本のエネルギー政策と原発のコスト【東京】
気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル 平成30年度日本大学商学部公開講演会 -日本のエネルギー政策と原発のコスト 日時 2018年10月27日(土) 13:00~16:00 場所 日本大学商学部 3号館2階 […]
【プレスリリース】IPCC特別報告書「1.5℃の地球温暖化」の公表を受けて-日本は削減目標の引き上げとエネルギー政策の転換を-(2018/10/9)
<プレスリリース> IPCC特別報告書「1.5℃の地球温暖化」の公表を受けて -日本は削減目標の引き上げとエネルギー政策の転換を- 2018年10月9日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美惠 2018年 […]
【プレスリリース】アジア初、韓国の自治体が脱石炭同盟(PPCA)に加盟-日本にも求められる脱石炭(2018/10/3)
2018年10月3日 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 国際環境NGO FoE Japan 気候ネットワーク 2018年10月2日、韓国の扶余(プヨ)郡で開催された「2018 International C […]
【プレスリリース】秋田港石炭火力発電所計画の環境アセスメント準備書に対して環境大臣が「再検討」を要請 ~事業者は計画を中止せよ~(2018/10/1)
<プレスリリース> 秋田港石炭火力発電所計画の環境アセスメント準備書に対して環境大臣が「再検討」を要請 ~事業者は計画を中止せよ~ 2018年10月1日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美惠 9月28 […]
【声明】丸紅の脱石炭火力への方針発表を歓迎 ただしパリ協定目標達成には抜け穴も。方針の更なる強化を要請
環境NGO緊急声明 丸紅の脱石炭火力への方針発表を歓迎 ただしパリ協定目標達成には抜け穴も。方針の更なる強化を要請 2018年9月18日 国際環境NGO FoE Japan 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) […]
【声明】明治安田生命の石炭火力発電の新方針、気候変動問題対応への実効性が課題(2018/9/13)
NGO共同声明:明治安田生命の石炭火力発電の新方針、気候変動問題対応への実効性が課題 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 国際環境NGO FoE Japan 気候ネット […]
【プレスリリース】バンコク会議:COP24合意に向けて前進も課題は多く残される(2018/9/9)
<プレスリリース> バンコク会議:COP24合意に向けて前進も課題は多く残される ~気候災害の現実を見つめ、脱石炭・再エネ100%へ舵を切ろう~ 2018年9月9日・バンコク 特定非営利活動法人気候ネットワーク バンコク […]
SB48-2・APA1-6 バンコク会議(2018/9/4~)
2018年9月4日から9月9日にかけて、タイのバンコクで国連気候変動交渉会議が開催されました。実施に関する補助機関会合、科学上および技術上の助言に関する補助機関会合、パリ協定の実施に関する特別作業部会といった会議体で、パ […]
パワーシフトセミナー「電力会社を選べば、おトクでエコ!自然エネルギー100%に向けたアクション」(2018/9/21-22)
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル パワーシフトセミナー 電力会社を選べば、おトクでエコ! 自然エネルギー100%に向けたアクション 日時・会場 2018年9月21日(金)神戸三宮 日時:9月21日(金) […]
2018年9月15日(土)IPCC総会京都市開催記念「京都から考える成熟期の都市戦略2050」【京都】
気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル トークイベント「京都から考える成熟期の都市戦略2050」 IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業×京都カーフリーデー2018 日時 2018年9月15日(土 […]