情報発信
『市民・地域が進める地球温暖化防止』(2007年)
省エネ、自然エネルギー、温暖化防止教育、環境マネジメント等への、自治体、中小企業、地球温暖化防止活動推進センター、推進員、市民、パートナーシップによる取り組み等、先進的な温暖化対策を多数紹介しています。
【プレスリリース】中・長期目標のもとに、抜本的な政策導入で京都議定書目標達成を!(2007/05/25)
2007年5月25日 中・長期目標のもとに、抜本的な政策導入で京都議定書目標達成を! 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、他の環境NGOとの合同声明「中・長期目標のもとに、抜本的な政策導入で京都議定書目 […]
【意見】「排出量及び取組の状況等に関する論点整理(案)」への意見(2007/05/09)
2007年5月9日 「排出量及び取組の状況等に関する論点整理(案)」への意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、5月9日、「排出量及び取組の状況等に関する論点整理(案)」への意見を出しました。 意見 […]
【プレスリリース】戦略的環境アセスメント総合研究会の報告書取りまとめに対する環境NGO緊急コメント(2007/03/28)
2007年3月28日 戦略的環境アセスメント総合研究会の報告書取りまとめに対する環境NGO緊急コメント 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、昨日3月27日、戦略的環境アセスメント(SEA)総合研究会(環 […]
【意見】戦略的環境アセスメント導入ガイドライン (上位計画のうち事業の位置・規模等の検討段階)(案)に対する意見(2007/03/15)
2007年3月15日 戦略的環境アセスメント導入ガイドライン(上位計画のうち事業の位置・規模等の検討段階)(案)に対する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、環境省が3月1日から25日にかけて募集( […]
【意見】「2006年度 自主行動計画フォローアップ結果及び今後の課題等(案)」に対する意見(2007/03/14)
2007年3月14日 「2006年度 自主行動計画フォローアップ結果及び今後の課題等(案)」に対する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、産業構造審議会・総合資源エネルギー調査会 自主行動計画フォロ […]
【意見】総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会RPS法小委員会報告書(案)に対する意見(2007/03/08)
2007年3月8日 総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会RPS法小委員会報告書(案)に対する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、経済産業省・資源エネルギー庁が2007年2月7日から募集(パブ […]
【意見】温対法に基づく電気事業者の排出係数の算出方法等に関する意見(2007/03/02)
2007年3月2日 温対法に基づく電気事業者の排出係数の算出方法等に関する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、環境省が平成19年2月2日から募集(パブリックコメント)している「温対法に基づく事業者別排出係数の […]
【意見】温室効果ガス算定排出量の情報が公にされることにより排出者の権利利益が害されるおそれの有無の判断に係る審査基準案に対する意見(2007/02/27)
2007年2月27日 温室効果ガス算定排出量の情報が公にされることにより排出者の権利利益が害されるおそれの有無の判断に係る審査基準案に対する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、環境省が平成19年 […]
【プレスリリース】大阪地裁、本日、温暖化防止情報開示訴訟で、 住友金属工業、神戸製鋼、カネカ、花王の情報開示を命じる!(2007/1/30)
2007年1月30日 大阪地裁、本日、温暖化防止情報開示訴訟で、?住友金属工業、神戸製鋼、カネカ、花王の情報開示を命じる! 本日午前10時、大阪地裁は国に対し、省エネ法による住友金属工業和歌山製鉄所など4事 […]