活動内容
2024年7月26日(金)【ウェビナー】JERA武豊火力発電所の爆発事故から考える、石炭火力へのバイオマス混焼
イベントタイトル 【ウェビナー】JERA武豊火力発電所の爆発事故から考える、石炭火力へのバイオマス混焼 日時 2024年7月26日(金)14:00-15:20 会場 オンライン会議システムzoom(ウェビナー機能を使用) […]
【延期になりました】2024年9月28日(土)【ウェビナー】自然エネルギー学校・京都2024第3回〜EVによる脱炭素化を広げよう!〜
イベントタイトル 自然エネルギー学校・京都2024第3回〜EVによる脱炭素化を広げよう!〜 日時 2024年9月28日(土)14時00分〜15時30分【オンラインの場合】 開催形式 オンライン(Zoomウェビナー) 会場 […]
【レポート】OCCTO「供給計画取りまとめ」の推移から見る2030年への道筋―このままでは2030年目標の電源構成および削減目標の達成は不可能
本レポートは、電力広域的運営推進機関(OCCTO)が毎年公表している「供給計画の取りまとめ」について、2015年度(平成27年度)以降から2024年度の間のデータの推移を調査したものです。 「供給計画の取りまとめ」は、今 […]
2024年7月22日(月)1.5℃へのアクション連続セミナー 第2回「実効性のあるカーボンプライシングとは」
イベントタイトル CAN-Japan主催 1.5℃へのアクション連続セミナー 第2回「実効性のあるカーボンプライシングとは」 日時 2024年7月22日(月)14:00~15:15 会場 オンライン(Zoom) 対象 ど […]
2024年7月19日(金)CAN-Japan主催 SB60・G7報告会―COP29に向けた気候変動の国際交渉の最新報告
イベントタイトル CAN-Japan主催 SB60・G7報告会―COP29に向けた気候変動の国際交渉の最新報告 日時 2024年7月19日(金)16:00~17:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも 参加 […]
2024年7月29日(月)エネ基連続ウェビナー:第1回 福島原発事故と原子力
イベントタイトル エネ基連続ウェビナー:第1回 福島原発事故と原子力 日時 2024年7月29日(月)14:00〜16:00 会場 オンライン(Zoom) 対象 一般 参加費 無料 定員 500名 開催団体 気候ネットワ […]
【気候グリーンウォッシュ意見箱】本当にサステナブル?みんなで広告に意見を出そう
環境に良いと訴える製品やサービスのCMや広告が、「ウソ」「大げさ」「まぎらわしい」と気になることはありますか?「CO2を出さない○○○」「環境にやさしい×××」「サステナブルな△△△」「カーボンニュートラル○○○」などな […]
2024年6月21日(木)グリーン連合シンポジウム2024
イベントタイトル グリーン連合シンポジウム2024 日時 2024年6月21日(木)14:30〜16:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも 参加費 無料 定員 100名 開催団体 グリーン連合 備考 ht […]
【プレスリリース】G7プーリア・サミットを受けて―今こそ、日本は気候変動対策を転換し、石炭火力廃止に向けたロードマップを示すべき(2024年6月16日)
2024年6月16日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 2024年6月13日から15日にイタリアで開催されたG7プーリア・サミットは、14日(現地時間)に会議の成果をとりまとめた首脳声明(コミュニケ) […]
2024年7月2日(火)ウェビナー「屋根置き太陽光の標準化に向けて」
イベントタイトル ウェビナー「屋根置き太陽光の標準化に向けて」 日時 2024年7月2日(火)17:00-18:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 太陽光発電に関心のある方 参加費 無料 定員 500名 開催団体 […]