プレスリリース・意見
【プレスリリース】「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」の発表に対するコメント(2020年12月25日)

<プレスリリース> 2020年12月25日 「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」の発表に対するコメント NPO法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵  本日、内閣官房に設置される成長戦略会議(議長:加 […]

続きを読む
イベント
【WEBセミナー】2020年10月~ 「石炭火力発電の何が問題なの?~大気汚染と気候変動から~」

気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル オンライン講座 石炭火力発電の何が問題なの?~大気汚染と気候変動から~ 日時 第1回 2020年10月19日 18:30-20:00 第2回 2020年10月26日 1 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【追加分析資料】政府方針「非効率石炭火力発電100基の休廃止」に関する考察 脱石炭にはほど遠い「石炭の長期延命策」であることが鮮明に(2020年7月6日)

追加分析資料 政府方針「非効率石炭火力発電100基の休廃止」に関する考察 脱石炭にはほど遠い「石炭の長期延命策」であることが鮮明に 2020年7月6日 気候ネットワーク 7月2日に発表した「石炭火力発電100 基休廃止2 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】日本の温室効果ガス排出量の減少傾向続く~1.5℃目標の達成にはまだ不十分、抜本的な削減政策が不可欠~(2020/04/16)

日本の温室効果ガス排出量の減少傾向続く -1.5℃目標の達成にはまだ不十分、抜本的な削減政策が不可欠- 2020年4月16日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  4月14日、環境省は2018年の温室効果 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】石炭火力発電所松浦2号の営業運転開始はパリ協定に逆行する ~時代錯誤な計画に対する抗議声明~(2019年12月18日)

<プレスリリース> 石炭火力発電所松浦2号の営業運転開始はパリ協定に逆行する ~時代錯誤な計画に対する抗議声明~ 2019年12月18日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美惠  九州電力が12月16日、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】COP25、市場メカなどの合意を持ち越して閉幕 日本は自らの削減目標の引き上げと脱石炭の宿題へとりかかるべき(2019年12月15日)

【プレスリリース】 COP25、市場メカなどの合意を持ち越して閉幕 日本は自らの削減目標の引き上げと脱石炭の宿題へとりかかるべき 2019年12月15日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  12月15日 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候ネットワークポジションペーパー発表~回収ではなく脱フロン化がフロン対策の要~(2019年12月6日)

【プレスリリース】 気候ネットワークポジションペーパー発表 ~回収ではなく脱フロン化がフロン対策の要~                    2019年12月6日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡美恵   […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】COP25 に向けて:今、日本がすべきは本腰を入れた気候政策強化だ(2019年11月22日)

<プレスリリース> COP25に向けて:今、日本がすべきは本腰を入れた気候政策強化だ 2019年11月22日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)の開 […]

続きを読む
イベント
2019年12月8日(日)神戸石炭訴訟提訴1周年記念シンポジウム どうする?気候危機への対応-変わる世界、日本と神戸の課題-(神戸)

気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 神戸石炭訴訟提訴1周年記念シンポジウム どうする?気候危機への対応 -変わる世界、日本と神戸の課題- 日時 2019年12月8日(日)13:20~16:40(予定) 会 […]

続きを読む
イベント
2019年11月1-3日(金・土・日)第11回 市民・地域共同発電所全国フォーラムin岡山【岡山】

気候ネットワークが開催協力するイベントです。 タイトル 第11回 市民・地域共同発電所全国フォーラムin岡山 自然エネルギーで地域を豊かに、しなやかに 日時 2019年11月1日(金)~11月3日(日) 会場 オルガホー […]

続きを読む