イベント
2019年6月5日(水)市民版環境白書「グリーン・ウォッチ2019」発行シンポジウム【東京】

気候ネットワークが開催協力するイベントです。 タイトル 市民版環境白書 「グリーン・ウォッチ2019」発行シンポジウム 日時 2019年 6月5日(水)13:30~17:00 ※13:00からロビーで通行証を配布します。 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】「フロン排出抑制法改正」にあたっての提言 ~抜本的な上流対策と自然冷媒(ノンフロン)への転換が急務~(2019/4/25)

【プレスリリース】 「フロン排出抑制法改正」にあたっての提言 ~抜本的な上流対策と自然冷媒(ノンフロン)への転換が急務~ NPO法人気候ネットワーク NPO法人ストップ・フロン全国連絡会 本日4月25日、NPO法人気候ネ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】山口の石炭火力発電所新設計画 大阪ガスが撤退を表明ー電源開発・宇部興産による事業継続は誤った判断、直ちに中止をー(2019/04/24)

<プレスリリース> 山口の石炭火力発電所新設計画 大阪ガスが撤退を表明 ~電源開発・宇部興産による事業継続は誤った判断、直ちに計画中止を~ 2019年4月24日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 4月2 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】環境省 石炭火力新設を容認せずとの新方針 アセス中・アセス完了・建設中案件も中止すべき(2019/4/2)

<プレスリリース> 環境省 石炭火力新設を容認せずとの新方針 アセス中・アセス完了・建設中案件も中止すべき 2019年4月2日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 環境省は28日、「電力部門の低炭素化に […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】JFE スチール&中国電力、蘇我石炭火力発電所計画を中止に ?石炭火力計画の中止を歓迎する。残る計画は34 基に~(2018/12/27)

JFEスチール&中国電力、蘇我石炭火力発電所計画を中止に ~石炭火力計画の中止を歓迎する。残る計画は34基に~ 2018年12月27日 石炭火力を考える東京湾の会 蘇我石炭火力発電所計画を考える会 特定非営利活動法人 気 […]

続きを読む
イベント
2019年1月24日(木)COP24報告会・京都 パリ協定の詳細ルールと脱炭素への道筋【京都】

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル COP24報告会・京都 パリ協定の詳細ルールと脱炭素への道筋 日時 2019年1月24日(木)18:30~20:30 会場 メルパルク京都 4F 第三研修室(京都市下京 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】環境アセス準備書に対し、環境大臣がまたもや「再検討」を要請 JERAは横須賀石炭火力建設計画の中止判断を(2018/08/21)

<プレスリリース> 環境アセス準備書に対し、環境大臣がまたもや「再検討」を要請 JERAは横須賀石炭火力建設計画の中止判断を 2018年8月21日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美惠 8月10日、株式 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】小規模石炭火力の新設禁止規制 方向性は歓迎だが遅きに失した対策だ(2018/7/27)

<プレスリリース> 小規模石炭火力の新設禁止規制 方向性は歓迎だが遅きに失した対策だ ~脱炭素化には、今ある小規模計画だけでなく、大規模計画も、すべて中止が必要~ 2018年7月27日 特定非営利活動法人 気候ネットワー […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】電源開発の高砂石炭火力発電所リプレース計画断念を歓迎 気候変動対策は急務。石炭火力からの脱却を加速すべき(2018/4/27)

<プレスリリース> 2018年4月27日 電源開発の高砂石炭火力発電所リプレース計画断念を歓迎 気候変動対策は急務。石炭火力からの脱却を加速すべき 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 2018年4月2 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】神戸製鋼・石炭火力発電所増設計画 環境大臣「容認されるべきものではない」と再検討を要請 神戸製鋼、関西電力は、石炭火力発電増設事業を中止すべき(2018/03/26)

<プレスリリース> 神戸製鋼・石炭火力発電所増設計画 環境大臣 「容認されるべきものではない」と再検討を要請 ~神戸製鋼、関西電力は、石炭火力発電増設事業を中止すべき~ 2018年3月26日 特定非営利活動法人気候ネット […]

続きを読む