【プレスリリース】国会で気候非常事態宣言が可決 1.5℃目標に向け、ただちに気候・エネルギー政策の転換を(2020/11/19)
国会で気候非常事態宣言が可決 1.5℃目標に向け、ただちに気候・エネルギー政策の転換を 2020年11月19日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 本日11月19日、衆議院において「気候非常事態宣言」が採 […]
2020年12月3日(木)「バイオマス発電はカーボンニュートラル」は本当か(第3回バイオマスオンラインセミナー)
他団体が主催、気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル オンラインセミナーシリーズ バイオマス発電の持続可能性を問う?FIT制度への提言 (第3回)「バイオマス発電はカーボンニュートラル」は本当か 日時 202 […]
2020年12月27日(日)Go To 脱炭素セミナー全国都道府県巡り~長野県~|信州いいとこ・北から南までみんなで脱炭素へ!
気候ネットワークが実施する2020年最後のイベントです! タイトル \Go To 脱炭素セミナー 全国都道府県巡り ~長野県~/ 信州いいとこ・北から南までみんなで脱炭素へ! 趣旨 今年2020年9月、長野県の阿部知事は […]
【プレスリリース】仙台パワーステーション差止訴訟判決について ー気候変動問題への対応と脱石炭の緊急性はさらに高まっていく
<プレスリリース> 仙台パワーステーション差止訴訟判決について 気候変動問題への対応と脱石炭の緊急性はさらに高まっていく 2020年11月11日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 仙台パワーステーショ […]
2020年10月27日(火)連続セミナー 森林減少と地球温暖化・生物多様性:第1回「熱帯泥炭湿地林の保全と気候変動の抑制」
気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル 連続セミナー森林減少と地球温暖化・生物多様性:第1回「熱帯泥炭湿地林の保全と気候変動の抑制」 日時 10月27日(火)19:00~21:00 開催形式 zoomを使用し […]
【プレスリリース】「JERAゼロエミッション2050」の公表について 既定路線から脱却し速やかに脱炭素化への行動に着手することが必要(2020年10月16日)
<プレスリリース> 「JERAゼロエミッション2050」の公表について 既定路線から脱却し速やかに脱炭素化への行動に着手することが必要 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 10月13日、株式会社JE […]
【プレスリリース】石炭火力や原発を温存し、気候変動対策に逆行する 容量市場の抜本的見直しを
【プレスリリース】 石炭火力や原発を温存し、気候変動対策に逆行する 容量市場の抜本的見直しを 2020年9月16日 NPO法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 2020年9月14日、電力広域的運営推進機関が容量市場メ […]
【プレスリリース】 電源開発の石炭火力発電所・竹原新1号機および鹿島火力発電所2号機 パリ協定に逆行する営業運転開始に対する抗議声明(2020年7月2日)
【プレスリリース】 電源開発の石炭火力発電所・竹原新1号機および鹿島火力発電所2号機 パリ協定に逆行する営業運転開始に対する抗議声明 2020年7月2日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 […]
【プレスリリース】 「石炭火力発電100基休廃止」報道の「政府方針」に対するコメント 石炭火力は2030年に全廃すべき(2020年7月2日)
(追加分析資料を公開) 【プレスリリース】 「石炭火力発電100基休廃止」報道の「政府方針」に対するコメント 石炭火力は2030年に全廃すべき 2020年7月2日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 本 […]
【プレスリリース】日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2016 年度データ分析(2020/6/16)
【プレスリリース】 日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2016年度データ分析 2020年6月16日 NPO法人 気候ネットワーク 2020年3月31日、政府は、排出量算定・報告 […]