【プレスリリース】日中韓NGOが石炭火力の現状をまとめた共同レポートを発表(2018/12/6)
<プレスリリース> 日中韓NGOが石炭火力の現状をまとめた共同レポートを発表 エネルギー大転換を実行する中国、石炭脱却を目指す韓国、石炭推進政策の日本 2018年12月6日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅 […]
【プレスリリース】日本の温室効果ガス排出の実態が明らかに ~パリ協定「1.5~2℃目標」への道筋はパラダイムシフトを念頭にした制度強化が鍵~(2018/11/22)
日本の温室効果ガス排出の実態が明らかに ~パリ協定「1.5~2℃目標」への道筋はパラダイムシフトを念頭にした制度強化が鍵~ 2018年11月22日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 気候ネットワークは、政府の温室効果 […]
2018年11月15日(木)COP24前セミナー なぜ日本は石炭火力発電で批判されるのか? ~世界の取り組みと照らして~
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル COP24前セミナー なぜ日本は石炭火力発電で批判されるのか? ~世界の取り組みと照らして~ 日時 2018年11月15日(木) 10:00~12:00 (開場9:30 […]
2018年11月28日(水)鎌倉の暮らしセミナー 気候変動と横須賀の石炭火力発電所建設を考える ~パリ協定と今年の異常気象をふまえて~
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 鎌倉の暮らしセミナー:気候変動と横須賀の石炭火力発電所建設を考える ~パリ協定と今年の異常気象をふまえて~ 日時 2018年11月28日(水)19:00~20:30 場 […]
2018年10月27日(土)東京湾石炭火力問題サミットin千葉【千葉】
千葉県弁護士会の主催で、気候ネットワークが協力するイベントです。弁護士を対象としたものですが、一般の方もご参加いただけますので、ぜひ奮ってご参加ください。 タイトル 東京湾石炭火力問題サミットin千葉 日時 2018年1 […]
2018年9月16日(日)横須賀の石炭火力発電所建設を考える ~ 逗子の海に空に、PM2.5が降ってくる?!
気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 横須賀の石炭火力発電所建設を考える ~逗子の海に空に、PM2.5が降ってくる?!~ 日時・会場 2018年 9月16日(日) 14:00~16:00(開場13:30) […]
【共同声明】みずほFG新投融資方針策定、気候変動リスク管理に対する小さな前進。さらなる具体化が必要
【共同声明】 みずほFG新投融資方針策定、気候変動リスク管理に対する小さな前進。さらなる具体化が必要 2018年6月14日 国際環境NGO350.org日本支部 350.org Japan 「環境・持続社会」研究センター […]
【意見書】(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画環境影響評価準備書に対する意見書(2018/3/3)
3月3日、気候ネットワークは、株式会社JERAが計画している「(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画環境影響評価準備書」に対する意見書を提出しました。なお、気候ネットワークでは、解説書「環境影響評価準備書から読み解 […]
【意見書】エネルギー基本計画改訂にあたっての提案(2018/3/2)
本日3月2日、気候ネットワークは、現在経済産業省が行っている「エネルギー政策に関する意見箱」に対して意見書「エネルギー基本計画改訂にあたっての提案~脱炭素社会と脱原発の実現、エネルギーシフトに向けた大転換へ~」を提出しま […]
2018年3月29日(木)グリーン連合「水野和夫さん講演会:資本主義の終焉と歴史の危機」【東京】
気候ネットワークが参加するグリーン連合のイベントです。 タイトル グリーン連合 水野和夫さん講演会「資本主義の終焉と歴史の危機」 日時 2018年3月29日(木)18:00?20:00 会場 文京区民センター2F 会議室 […]