再生可能エネルギー

イベント
2023年9月18日(月・休)【東京】ワタシのミライ ~No Nukes & No Fossil~ 再エネ100%と公正な社会をめざして

イベントタイトル ワタシのミライ ~No Nukes & No Fossil~ 再エネ100%と公正な社会をめざして 日時 2023年9月18日(月・休)11:00~16:00(パレードは15:30出発、16:3 […]

続きを読む
イベント
長崎・松島スタディツアー~日本のエネルギーと社会の移行を考える~(2023年9月30日~10月2日)

   近年、ますます深刻化する気候変動によって引き起こされる熱波、水害などの気候災害により、世界の国・コミュニティ・人々が危機に直面しており、そしてそのリスクは将来世代に特に重くのしかかります。このような将来の気候危機を […]

続きを読む
イベント
2023年8月24日(木)市民向けセミナーin酒田市「気候変動について考えよう~再生可能エネルギーで豊かな地域へ~」

タイトル 市民向けセミナーin酒田市「気候変動について考えよう~再生可能エネルギーで豊かな地域へ~」 ★チラシPDFはこちら 日時 2023年8月24日(木)13:30-15:00(13:20より受付開始) 開催場所 酒 […]

続きを読む
イベント
2023年6月8日(木)グリーン連合シンポジウム2023

気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル グリーン連合シンポジウム 日時 2023年6月8日(木)13:30-15:30 会場 文京区民センター(3-A会議室)+オンライン(Zoomウェビナー)※会場の定員の関 […]

続きを読む
イベント
2023年5月25日(木) ウェビナー「屋根置き太陽光パネル設置を全国で標準化するには」

気候ネットワークが参加しているCAN Japanが開催するイベントです。 タイトル ウェビナー「屋根置き太陽光パネル設置を全国で標準化するには」 当日の資料や録画については順次こちらのページにて公開します。 日時 202 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合閉幕にあたって―日本は議長国として、石炭火力発電の全廃時期も含めた1.5℃への具体的な道筋を示すべき(2023年4月17日)

<プレスリリース> G7気候・エネルギー・環境大臣会合閉幕にあたって 日本は議長国として、石炭火力発電の全廃時期も含めた1.5℃への具体的な道筋を示すべき 2023年4月17日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表  […]

続きを読む
イベント
2023年2月2日(木)全国地中熱フォーラム ~地中熱で育む脱炭素とSDGs~

他団体が主催するイベントです。 タイトル 全国地中熱フォーラム ~地中熱で育む脱炭素とSDGs~ 開催案内状はこちら 日時 2023年2月2日(木)13:00~16:30 会場 東京ビッグサイト 東4・5ホール&会議棟  […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】「川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に関する重要施策の考え方(案)」の太陽光発電に関する項目への意見(2022年12月6日)

「川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に関する重要施策の考え方(案)」の太陽光発電に関する項目への意見 2022年12月6日 「川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に関する重要施策の考え方(案)」のパブリックコメントについて […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同調査報告】東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する 推定対象ハウスメーカー意向調査報告

2022年7月8日 東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する推定対象ハウスメーカー意向調査報告  国際環境NGO グリーンピース・ジャパン、FoE Japan、気候ネットワークの3団体は、東京都が「都民の健康と安全 […]

続きを読む
イベント
【受付終了】2022年8月6日(土)7日(日)映画Wende(ヴェンデ)光と水のエネルギー オンライン上映会 特別編

気候ネットワークが開催するイベントです。 【お申し込みいただいた方へ】 アクセス先の通知について、本日(8/4)とお伝えしておりましたが、明日(8/5)に変更させていただきます。ご了解いただきますようお願い申し上げます。 […]

続きを読む