省エネ
2015年6月18日(木)みんなで書こう!パブコメセミナー[東京]
6月中、7月1日~2日の締め切りで、温室効果ガス削減目標やエネルギーミックスなど私たちの未来を決める重要なパブコメが目白押し!ポイントを共有して、その場で書いて提出してしまいましょう。ノートパソコンをお持ちの方は、ぜひ […]
【プレスリリース】意欲のない温室効果ガス削減目標は受け入れられない 原発ゼロで温暖化対策の深掘りをすべき(2015/4/24)
意欲のない温室効果ガス削減目標は受け入れられない原発ゼロで温暖化対策の深掘りをすべき 2015年4月24日認定NPO法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 本日の各種報道によれば、政府は23日に、2030年の温室効果ガ […]
2015年4月26日(日)地球温暖化とエネルギー 「電気を選ぶ時代がやってくる! 原発?石炭?再生可能エネルギー?」[仙台]
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 地球温暖化とエネルギー「電気を選ぶ時代がやってくる!原発?石炭?再生可能エネルギー?」 日時 2015年4月26日(日)13:00~16:00 会場 駅前のぞみビル5階 […]
『原発にも化石燃料にも頼らない日本の気候変動対策ビジョン〔シナリオ編〕』(2014年)
このたび、気候ネットワークでは、共同研究として進めてきた事業の研究結果を踏まえて、レポート「「原発にも化石燃料にも頼らない日本の気候変動対策ビジョン〔シナリオ編〕」をとりまとめ、公表しました。
省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)
省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律) 省エネルギーを進めるために制定された「エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)」は、エネルギー管理指定工場などに「エネルギー消費原単位年平均1パーセント改善目標」 […]
【プレスリリース】脱原発・エネルギーシフトの基本計画~市民版の「エネルギー基本計画」案 発表(2012/08/29)
脱原発・エネルギーシフトの基本計画~市民版の「エネルギー基本計画」案 発表 2012年8月29日eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)・市民委員会 東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて […]
省エネルギーの可能性 ~2030年40%削減をめざして~ ~真の省エネ可能性はまだ追求されていない。10%削減程度の検討は論外 ~ (2012/4/11)
2012年4月11日 「省エネルギーの可能性~2030年40%削減をめざして~」~真の省エネ可能性はまだ追求されていない。10%削減程度の検討は論外~? 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、ペーパー「 […]
【意見】「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案)」に対する意見(2012/02/23)
2012年2月23日 「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案)」に対する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、パブリックコメント「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案 […]
【プレスリリース】ペーパー「化石燃料増加とCO2排出増に関する分析~省エネ効果で、燃料もCO2も増加せず~」を発表 (2012/02/15)
2012年2月15日 ペーパー「化石燃料増加とCO2排出増に関する分析~省エネ効果で、燃料もCO2も増加せず~」を発表? 気候ネットワーク 気候ネットワークは、本日、「化石燃料増加とCO2排出増に関する分析~省エネ効果 […]
【プレスリリース】「省エネ法の改正案に関する要望書」の提出について(2012/02/03)
2012年2月3日 「省エネ法の改正案に関する要望書」の提出について 環境エネルギー政策研究所(ISEP)気候ネットワークグリーンピース・ジャパンFoE JapanWWF Japan 本日、環境・エネルギー問題に取り組む […]