省エネ
【意見書】「第五次環境基本計画策定に向けた中間取りまとめ」に対する意見
2017年9月7日、気候ネットワークは、「第五次環境基本計画策定に向けた中間取りまとめ」に対する意見書を提出しました。 「第五次環境基本計画策定に向けた中間取りまとめ」に対する意見 2017年9月7日 NP […]
2017年7月19日(水)市民が変えるエネルギー基本計画プロジェクト 発足集会【東京】
気候ネットワーク参加しているeシフトが開催するイベントです。 タイトル 市民が変えるエネルギー基本計画プロジェクト 発足集会 日時 2017年7月19日(水)13:30~15:30 会場 衆議院第1議員会館1F多目的ホー […]
【意見書】「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見
6月5日、気候ネットワークは、原子力委員会 が公表した「原子力利用に関する基本的考え方(案) 」に対する意見書を提出いたしました。 「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見」 2017年6月5日 NPO法人 […]
2016年11月4日(金)2050年脱炭素ビジョンの実現に向けて 知恵と工夫が生み出す事業所のエネルギー・温暖化対策~京の大学編~【京都】
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 2050年脱炭素ビジョンの実現に向けて 知恵と工夫が生み出す事業所のエネルギー・温暖化対策 ~京の大学編~ 日時 2016年11月4日(金)14:00~16:30 会場 […]
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社様:LEDベースライト寄附
一体型LEDベースライト「iDシリーズ」累計出荷台数1000万台記念寄附? 気候ネットワークは、パナソニック株式会社 エコソリューションズ社様から、「一体型LEDベースライトiDシリーズ」が2012年12月の発売以来、全 […]
【パブコメ・意見書】総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会火力発電に係る判断基準ワーキンググループ取りまとめ(案)に対する意見(2016/03/09)
気候ネットワークでは、2016年3月10日締め切りの「総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 火力発電に係る判断基準ワーキンググループ 取りまとめ(案)」に対する意見募集に対して、 […]
2015年12月20日(日)大学から気候変動対策を! ~パワーシフト@かんさい~
タイトル 大学から気候変動対策を! ~パワーシフト@かんさい~ 日時 2015年12月20日(日)13:00 ~ 17:30 会場 株式会社FEAT2階 大会議室(おおきに会議室) (大阪市中央区瓦町4-4 […]
【プレスリリース】2009年以降増え続けた温室効果ガス排出量、減少へ転じる~「原発を使わず省エネ・再エネで排出削減」という新たなトレンドの加速化が必要~(2015/11/26)
2009年以降増え続けた温室効果ガス排出量、減少へ転じる ~「原発を使わず省エネ・再エネで排出削減」という新たなトレンドの加速化が必要~ 2015年11月26日特定非営利活動法人気候ネットワーク代表 浅岡美恵 本日、日本 […]
2015年11月10日(火)フォーラム:温暖化対策の危機を乗り越える ~兵庫の石炭火力発電所の新設をめぐって~[兵庫]
気候ネットワークが開催するイベントです。 案内ちらしはこちら タイトル フォーラム:温暖化対策の危機を乗り越える ~兵庫の石炭火力発電所の新設をめぐって~ 日時 2015年11月10日(火)18:10~21:00 会場 […]
2015年10月31日(土) 全国節電所フォーラム2015 つくろう、ひろげよう節電所 ~戦略的省エネに取り組む市民・地域~[東京]
東京電力・福島第一原発事故から4年、私たちはエネルギーについて様々なことを知りました。エネルギーを大切に使うには省エネ・節電が不可欠ですが、どうしても「我慢する」というマイナスイメージが頭に浮かびます。また、効果が見えに […]