気候・エネルギー政策

イベント
2016年1月27日(水)デンキエラベル2016-私たちは再エネの電気を選べるか、増やせるか[東京]

気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル デンキエラベル2016 -私たちは再エネの電気を選べるか、増やせるか 日時 2016年1月27日(水)14:00~17:00 会場 ?衆議院第一議員会館・多目的ホール( […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】電源構成の開示・表示義務化に関する要望書(2015/12/2)

                            2015年12月2日 経済産業大臣 林 幹雄 様資源エネルギー庁長官  日下部 聡 様電力取引監視等委員会 委員長 八田 達夫 様 電源構成の開示・表示義務化に関す […]

続きを読む
イベント
2015年11月10日(火)フォーラム:温暖化対策の危機を乗り越える ~兵庫の石炭火力発電所の新設をめぐって~[兵庫]

気候ネットワークが開催するイベントです。 案内ちらしはこちら タイトル フォーラム:温暖化対策の危機を乗り越える ~兵庫の石炭火力発電所の新設をめぐって~ 日時 2015年11月10日(火)18:10~21:00 会場 […]

続きを読む
イベント
2015年9月21日(月・祝)パワーシフト・シンポジウム どうなるの? 電力小売全面自由化 自然エネルギー電力会社の直面する現状と課題[東京]

2016年4月からの電力小売全面自由化まであと半年。私たち一般家庭や小規模の事務所やお店なども、電力会社を選べるようになります。自然エネルギーを中心とした新しい電力会社も、事業化に向けて鋭意準備中です。ただ、資本力や宣伝 […]

続きを読む
イベント
2015年7月29日(水)ほんまに大丈夫なん?エネルギー・地球温暖化問題~増え続ける石炭火力発電所建設計画とその問題点~[大阪]

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル ほんまに大丈夫なん?エネルギー・地球温暖化問題~増え続ける石炭火力発電所建設計画とその問題点~ 日時 2015年 7月29日(水)18:30~21:00 会場 エル・お […]

続きを読む
プレスリリース・意見
締切は7月2日~「日本の約束草案」のパブコメに意見を出そう!~

 現在、7月2日までの締切りで「日本の約束草案(政府原案)」に対するパブリックコメントが行なわれています。「日本の約束草案」では、エネルギーミックスの政府案とは別に2030年の温室効果ガス削減目標が示されています。  5 […]

続きを読む
イベント
2015年6月18日(木)みんなで書こう!パブコメセミナー[東京]

 6月中、7月1日~2日の締め切りで、温室効果ガス削減目標やエネルギーミックスなど私たちの未来を決める重要なパブコメが目白押し!ポイントを共有して、その場で書いて提出してしまいましょう。ノートパソコンをお持ちの方は、ぜひ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】日本のエネルギー政策に関する評価レポート発表 米国専門家が「エネルギー基本計画」の欠陥を指摘(2015年4月28日)

日本のエネルギー政策に関する評価レポート発表米国専門家が「エネルギー基本計画」の欠陥を指摘 2015年4月28日認定NPO法人 気候ネットワーク  本日28日、気候ネットワークは、「持続可能な電力供給とは~日本のエネルギ […]

続きを読む
イベント
2015年4月27日(月)環境経済・政策学会設立20周年記念シンポジウム 第1回「日本のエネルギー政策をめぐる主要論点」[東京]

 来る4月27日と5月8日、環境経済・政策学会主催の市民公開シンポジウム「日本のエネルギー政策と温暖化目標を考える」が行なわれます。現在、2030年のエネルギーミックスと温暖化目標について、政府の検討も山場を迎えており、 […]

続きを読む
イベント
2015年5月8日(金)環境経済・政策学会設立20周年記念シンポジウム 第2回「2030年のエネルギーミックスと温暖化目標」[東京]

 来る4月27日と5月8日、環境経済・政策学会主催の市民公開シンポジウム「日本のエネルギー政策と温暖化目標を考える」が行なわれます。現在、2030年のエネルギーミックスと温暖化目標について、政府の検討も山場を迎えており、 […]

続きを読む