気候・エネルギー政策
2019年7月2日(火)エネルギー問題セミナー「原発・石炭火力発電への新たな補助金~容量市場とは何か~」【京都】
タイトル エネルギー問題セミナー 原発・石炭火力発電への新たな補助金 ~容量市場とは何か~ 日時 2019年7月2日(火)18:30~20:30(開場18:10) 会場 メルパルク京都 研修室5(JR京都駅より徒歩すぐ) […]
【プレスリリース】長期戦略の閣議決定 パリ協定の1.5℃目標と脱炭素社会づくりと整合を図り、 石炭火力全廃・再エネ100%に向け、直ちにNDC見直しに着手を(2019/6/11)
<プレスリリース> 長期戦略の閣議決定 パリ協定の1.5℃目標と脱炭素社会づくりと整合を図り、 石炭火力全廃・再エネ100%に向け、直ちにNDC見直しに着手を 2019年6月11日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク […]
【意見書】パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)への気候ネットワーク意見
【意見書】パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)への気候ネットワーク意見 2019年5月16日(木) 特定非営利活動法人気候ネットワーク 2019年5月16日、気候ネットワークは、「パリ協定に基づく成長戦 […]
【プレスリリース】政府の「長期低排出発展戦略」案 イノベーション頼みの現状維持・先延ばしでしかない(2019/4/23)
<プレスリリース> 政府の「長期低排出発展戦略」案 イノベーション頼みの現状維持・先延ばしでしかない 2019年4月23日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 23日、政府は、4月2日に発表 […]
【プレスリリース】長期戦略懇談会提言を受けて 「脱炭素社会」への具体目標・具体政策が欠如 政府戦略では石炭火力フェーズアウト・再エネ100%を明示すべき(2019/4/2)
<プレスリリース> 長期戦略懇談会提言を受けて 「脱炭素社会」への具体目標・具体政策が欠如 政府戦略では石炭火力フェーズアウト・再エネ100%を明示すべき 2019年4月2日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 […]
2019年5月12日(日)フォーラム「2050年脱炭素ビジョンを語る?IPCCの科学とパリ協定?」【京都】
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル フォーラム 「2050年脱炭素ビジョンを語る?IPCCの科学とパリ協定?」 日時 2019年5月12日(日)13:30?17:15(13:00開場) 会場 メルパルク京 […]
2019年3月14日(木)第5次エネルギー基本計画 ファクト・チェック ~エネルギー政策は事実に基づいて決定されているか?~【東京】
気候ネットワークが参加するeシフトが開催するイベントです。 タイトル 第5次エネルギー基本計画 ファクト・チェック ~エネルギー政策は事実に基づいて決定されているか?~ 日時 2019年3月14日(木)14:00~15: […]
2019年2月26日(火)脱炭素セミナー~パリ協定の実現に向けた京都市2050年脱炭素シナリオ~【京都】
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 脱炭素セミナー ~パリ協定の実現に向けた京都市2050年脱炭素シナリオ~ 日時 2019年2月26日(火)18:30?20:40 (開場18:15) 会場 メルパルク京 […]
2019年1月21日(月)セミナー:これからの電力市場について考える ~容量市場とは何か?そしてその課題は?~【東京】
eシフトが主催するイベントです。 タイトル セミナー:これからの電力市場について考える ~容量市場とは何か?そしてその課題は?~ 日時 2019年1月21日(月)16:30~18:30 (開場16:00) 場所 参議院議 […]
パワーシフトセミナー「電力会社を選べば、おトクでエコ!自然エネルギー100%に向けたアクション」(2018/9/21-22)
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル パワーシフトセミナー 電力会社を選べば、おトクでエコ! 自然エネルギー100%に向けたアクション 日時・会場 2018年9月21日(金)神戸三宮 日時:9月21日(金) […]