イベント
2019年4月7日(日)村人が語る!ボルネオ島の火災最前線とこれからの森づくり【東京】

他団体が開催するイベントです。 タイトル 村人が語る!ボルネオ島の火災最前線とこれからの森づくり 日時 2019年4月7日(日)13:30?16:30(13:10受付開始) 会場 JICA地球ひろば2階 国際会議場(東京 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【要請書提出】ベトナム・バンフォン1石炭火力発電事業からの 日本の公的支援撤退を求める要請書(2019/2/14)

本日、2月14日、国際協力銀行(JBIC) と日本貿易保険(NEXI)が2月4日に「ベトナム・バンフォン1石炭火力発電所」案件への融資・付保の検討を開始したのを受け、日本および国際環境NGOが、当事業計画からの日本の公的 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】児童の権利委員会 日本政府に対し気候政策と石炭火力融資の見直しを勧告(2019/2/10)

<プレスリリース> 児童の権利委員会 日本政府に対し気候政策と石炭火力融資の見直しを勧告 2019年2月10日 NPO法人 気候ネットワーク   国連の「児童の権利に関する条約」に基づいて設置される「児童の権利 […]

続きを読む
イベント
2019年2月20日(水)気候変動・エネルギーセミナー カナダの気候・エネルギー政策の最新動向 -「脱石炭」と「公正な移行」【東京】

気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 気候変動・エネルギーセミナー カナダの気候・エネルギー政策の最新動向 -「脱石炭」と「公正な移行」 日時 2019年2月20日(水)14時00分~16時15分 会場 ビ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】日本最大規模の袖ケ浦の石炭火力発電所建設計画が中止に ~CO2排出1,200万t/年の計画中止を歓迎!国内の計画中止は11基に~(2019/1/31)

<プレスリリース> 日本最大規模の袖ケ浦の石炭火力発電所建設計画が中止に ~CO2排出1,200万t/年の計画中止を歓迎!国内の計画中止は11基に~ 2019年1月31日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 […]

続きを読む
イベント
2019年2月11日(月・祝)地球温暖化セミナーin山口?最新の気候科学とCOP24合意から考えるネクスト・ステップ【山口】

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 緊急開催・参加費無料 地球温暖化セミナーin山口 最新の気候科学とCOP24合意から考えるネクスト・ステップ 日時 2019年2月11日(月・祝日)14:00-16:3 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】ドイツ政府諮問委員会、2038年までの脱石炭を提言~日本はもっと早く実現可能だ~(2019/1/29)

<プレスリリース> ドイツ政府諮問委員会、2038年までの脱石炭を提言 ~日本はもっと早く実現可能だ~ 2019年1月29日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡美恵  2019年1月26日、ドイツ政府 […]

続きを読む
資料
【提言レポート】「石炭火力2030フェーズアウトの道筋」

気候ネットワークは、2018年11月9日、「石炭火力2030フェーズアウトの道筋」を発表いたしました。 世界の温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることを目指す「パリ協定」の達成のためには、エネルギー起源のCO2の排出をいち […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】福島のエイブル、石炭火力発電所計画をバイオマス専焼に変更~石炭計画の中止を歓迎。国内石炭火力発電所新設計画1基中止に~(2019/1/24)

<プレスリリース> 福島のエイブル、石炭火力発電所計画をバイオマス専焼に変更 ~石炭計画の中止を歓迎。国内石炭火力発電所新設計画1基中止に~ 2019年1月24日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡美 […]

続きを読む
イベント
2019年2月26日(火)脱炭素セミナー~パリ協定の実現に向けた京都市2050年脱炭素シナリオ~【京都】

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 脱炭素セミナー ~パリ協定の実現に向けた京都市2050年脱炭素シナリオ~ 日時 2019年2月26日(火)18:30?20:40 (開場18:15) 会場 メルパルク京 […]

続きを読む