2016年6月2日(木)市民版環境白書2016 『グリーンウォッチ』発刊記念シンポジウム[東京]
気候ネットワークなど国内 76 団体の環境 NGO/NPO から構成されるグリーン連合(昨年6月5日、環境の日発足)は、今年 5 月、国内初となる市民版環境白書「グリーン・ウォッチ」を発行しました。この度記 […]
【意見書】(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画 計画段階環境配慮書に対する意見書
5月30日(月)、気候ネットワークは東京電力フュエル&パワーが計画している「(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画 計画段階環境配慮書」に対する意見書を提出しました。 (仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画計 […]
【プレスリリース】 G7伊勢志摩サミット閉幕:気候変動・エネルギーに関するNGO共同声明 G7、人類の生存を脅かす気候変動に対処するリーダーシップを発揮できず(2016/5/27)
<プレスリリース> G7伊勢志摩サミット閉幕:気候変動・エネルギーに関するNGO共同声明 G7、人類の生存を脅かす気候変動に対処するリーダーシップを発揮できず 2016年5月27日 特定非営利活動法人 気候ネットワ […]
【プレスリリース】石炭火力発電所「是認」の環境大臣意見について パリ協定と完全に矛盾。国際合意を踏みにじるな(2016/5/27)
<プレスリリース> 石炭火力発電所「是認」の環境大臣意見について パリ協定と完全に矛盾。国際合意を踏みにじるな 2016年5月27日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 本日5月27日、鹿島火力発電所2号 […]
G7伊勢志摩サミット(2016年5月)
2016年5月26日から27日にかけて、三重県伊勢志摩にて、G7サミットが開催されました。サミットが日本で開催されたのは8年ぶりです。日、米、仏、独、英、伊、加の首脳が様々な課題について議論し、27日には首脳宣言が発表さ […]
2016年6月17日(金)歓迎されない『支援』~日本はなぜ海外の石炭火力発電に資金を出すのか~[京都]
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 歓迎されない『支援』~日本はなぜ海外の石炭火力発電に資金を出すのか~ 日時 2016年6月17日(金)18:30~21:00(予定) 会場 アクセス・地図はこちらをご覧 […]
2016年5月20日(金)G7直前 国際シンポジウム「気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る」[東京]
タイトル G7直前 国際シンポジウム 気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る 日時 2016年5月20日(金)9:00開場 9:30~17:30 会場 国連大学 ウ・タント国際会議場 アクセス 東京都渋谷区神宮前5- […]
2016年6月8日(水)気候をまもるパリ協定:国際交渉の最前線と日本のこれから~国連気候変動ボン会議・G7 伊勢志摩サミットを振り返る~[東京]
気候ネットワークも参加するCAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル 気候をまもるパリ協定:国際交渉の最前線と日本のこれから ~国連気候変動ボン会議・G7 伊勢志摩サミットを振り返る~ 日時 2016年6月 […]
【プレスリリース】石炭火力発電所の新規建設による大気汚染・健康影響~東京・千葉/大阪兵庫エリアの調査最新レポート発表~(2016/5/17)
<プレスリリース> 石炭火力発電所の新規建設による大気汚染・健康影響 ~東京・千葉/大阪兵庫エリアの調査最新レポート発表~ 2016年5月17日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク国際環境NGOグリーンピース・ジ […]
【プレスリリース】G7議長国・日本はパリ協定の実践をリードすべき 石炭火力発電所への投融資を止め、再エネ推進を!(2016年5月17日)
【G7財務大臣会合直前 財務省・JBIC前等アクションのご案内】G7議長国・日本はパリ協定の実践をリードすべき石炭火力発電所への投融資を止め、再エネ推進を! 2016年5月17日 今年のG7伊勢志摩サミットの議長国とし […]