国際的なしくみをつくる

プレスリリース・意見
【共同声明】ベトナムのブロックBオモン事業への三井物産の最終投資決定、JOGMECの最終投資決定および債務保証の撤回を求めます(2024年4月8日)

共同声明ベトナムのブロックBオモン事業への三井物産の最終投資決定、JOGMECの最終投資決定および債務保証の撤回を求めます メコン・ウォッチ国際環境NGO FoE Japan「環境・持続社会」研究センター(JACSES) […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】国際協力銀行及びシティバンクによるメキシコ・ガス火力発電2事業の融資決定に抗議(2024年3月29日)

共同声明:国際協力銀行及びシティバンクによるメキシコ・ガス火力発電2事業の融資決定に抗議 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)気候ネットワーク国際環境NGO FoE Japanメコン・ウォッチOil Chang […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】豪スカボロガス田開発事業の実施・支援の中止を求める抗議声明(2024年3月27日)

豪スカボロガス田開発事業の実施・支援の中止を求める抗議声明 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)国際環境NGO FoE Japanメコン・ウォッチ気候ネットワークOil Change International […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】東京海上がGHG高排出企業からの保険引受撤退条件を表明するも、パリ協定1.5度に整合的な移行かどうかは不明確(2024年3月14日)

共同声明:東京海上がGHG高排出企業からの保険引受撤退条件を表明するも、パリ協定1.5度に整合的な移行かどうかは不明確 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)気候ネットワーク国際環境NGO FoE Japanメコ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】三井住友銀行のエクエーター原則脱退に関する緊急抗議声明(2024年3月6日)

「環境・持続社会」研究センター(JACSES)国際環境NGO FoE Japan国際環境NGO 350.org Japanメコン・ウォッチ気候ネットワーク 三井住友銀行が大規模な開発プロジェクト向け融資における環境社会配 […]

続きを読む
資料
【ペーパー】COP28ドバイ会議の結果と評価(2024年2月9日)

 2023年11月30日から12月13日にかけて、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)が開催され、気候ネットワークのメンバーもオブザーバー参加しました。 本ペーパーは、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【NGO共同声明】JBIC融資検討中のメキシコ・ガス火力発電2事業はG7合意違反の可能性〜JBIC・NEXI・民間銀行は直ちに支援検討中止を〜(2024年1月25日)

「環境・持続社会」研究センター(JACSES)気候ネットワーク国際環境NGO FoE Japanメコン・ウォッチ 国際協力銀行(以下、JBIC)が融資検討中のメキシコのサン・ルイス・ポトシ及びサラマンカでのガス焚複合火力 […]

続きを読む
イベント
2024年2月9日(金)【気候ネットワーク会員向けイベント】COP28報告会―化石燃料からの脱却と再エネへの移行に向けて

イベントタイトル COP28報告会―化石燃料からの脱却と再エネへの移行に向けて 日時 2024年2月9日(金)19:00〜20:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 気候ネットワーク会員のみなさま この機会に、ぜひ気 […]

続きを読む
イベント
2024年1月26日(金)CAN-Japan主催 COP28報告会―ドバイからの最新報告

イベントタイトル CAN-Japan主催 COP28報告会―ドバイからの最新報告 日時 2024年1月26日(金)16:30〜18:30 会場 オンライン(Zoom) 対象 どなたでも 参加費 無料 定員 300名 開催 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候崩壊の始まりに直面し開催されたCOP28 1.5℃目標の実現に向けて脱化石燃料に向けて踏み出す - 改めて問われる日本のエネルギー政策(2023年12月13日)

2023年12月13日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵  アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催されていた国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)は、会期を一日延長した12月13日に、第1 […]

続きを読む