【意見書】東京電力の福島復興大型石炭ガス化複合発電設備(IGCC)実証計画2件の環境影響評価準備書に対する意見(2016/1/12)
1月12日(火)、気候ネットワークは東京電力(株)が計画している福島復興大型石炭ガス化複合発電設備実証計画(広野)および福島復興大型石炭ガス化複合発電設備実証計画(勿来)の環境影響評価準備書に対する意見書を提出しました […]
2015年12月21日(月)なじょすっぺ「COP21・パリ協定」報告会~COP21・パリ協定から考える 「ふくしまエネルギービジョン」の次の一歩~[福島]
気候ネットワークが協力して開催するイベントです。 タイトル 【なじょすっぺ「COP21・パリ協定」報告会@12/21】 COP21・パリ協定から考える 「ふくしまエネルギービジョン」の次の一歩 ?ふくしま発・再生可能エ […]
2015年12月13日(日)グリーン連合 関東地域交流会(第1回)【東京】
グリーン連合では、第1回の関東地域交流会を下記のとおり開催します。 環境問題は地球規模で深刻さを深めています。しかし、ここ数年、日本の環境政策は後退を続けています。こんな時だからこそ環境に関わるNPO・NGO、市民団 […]
【意見】電源構成の開示・表示義務化に関する要望書(2015/12/2)
2015年12月2日 経済産業大臣 林 幹雄 様資源エネルギー庁長官 日下部 聡 様電力取引監視等委員会 委員長 八田 達夫 様 電源構成の開示・表示義務化に関す […]
2015年12月11日(金)NGO/NPO戦略ミーティング&交流会 ~「金融」「エネルギー」「食べ物」の流れをフェアにするために~【東京】
1992年の国連環境開発会議(UNCED)いわゆる地球サミットから23年。 今年9月にはミレニアム開発目標(MDGs)の残された課題(例:保健、教育)や新たに顕在化した課題(例:環境、格差拡大)に対応すべく、2016年か […]
【プレスリリース】COP21に向け、日中韓・東アジア市民99団体が共同声明を発表 ~原発から脱却した気候変動対策強化と平和で持続的可能社会を目指して~(2015/11/26)
<プレスリリース> COP21に向け、日中韓・東アジア市民99団体が共同声明を発表 ~原発から脱却した気候変動対策強化と平和で持続的可能社会を目指して~ 2015年11月26日 NPO法人東アジア環境情報発伝所 NPO法 […]
【プレスリリース】日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2012年度データ分析(2015/10/19)
<プレスリリース> 日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2012年度データ分析 2015年10月19日特定非営利活動法人気候ネットワーク ? 2015 年 6 月 26 日、温 […]
2015年11月15日(日)Climate Action Now!気候変動とエネルギー 「2050年の未来を想像してみよう」[川崎]
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル Climate Action Now!気候変動とエネルギー「2050年の未来を想像してみよう」 日時 2015年11月15日(日) 13:30~17:00 […]
2015年11月6日(金)森と生きる暮らしを考えるフォーラム
今、世界も日本も文明の岐路に立っています。歴史的な大転換期です。近代・現代文明が行きづまり、あらゆる分野で矛盾やホコロビが噴出しています。その最先端の問題が、地球温暖化と環境破壊です。そのことに対する危機感から、私たちの […]
2015年9月30日(水)国際協力×気候変動 NGO勉強会 SDGsからCOP21パリ会議へ[東京]
国際協力NGOと気候変動NGO、手法はちがっても、直面する課題は共通しています。9月の国連サミットで採択される「持続可能な開発目標(SDGs)」、COP21パリ会議と、ともに重要な節目を迎える2015年秋。最新情報と課題 […]