【プレスリリース】米国バイデン=ハリス政権、パリ協定復帰へ~日本政府は気候・エネルギー政策を見直し、目標の引き上げを~(2021/1/21)
<プレスリリース> 米国バイデン=ハリス政権、パリ協定復帰へ ~日本政府は気候・エネルギー政策を見直し、目標の引き上げを~ 2021年1月21日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 20日、米国で、4年間 […]
【提言】1.5℃目標に向け、2030年までに温室効果ガス50%削減以上の実現を エネルギー基本計画改定にあたっての提言(2020/12/14)
<提言ペーパー> 2020年12月14日 1.5℃目標に向け、2030年までに温室効果ガス50%削減以上の実現を エネルギー基本計画改定にあたっての提言 特定非営利活動法人気候ネットワーク 現在、科学者の予測をはるかに上 […]
【プレスリリース】パリ協定採択から5周年にあたってのコメント(2020/12/14)
2020年12月14日 パリ協定採択から5周年にあたってのコメント 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 2015年12月12日にパリ協定が採択されてから5年を迎えました。パリ協定は、地球の平均気温の上昇 […]
【プレスリリース】「あと4年、未来を守れるのは今」キャンペーンを開始(2020年12月10日)
<プレスリリース> 2020年12月10日 「あと4年、未来を守れるのは今」キャンペーンを開始 ~パリ協定5周年を迎え、環境団体など67団体が 気候・エネルギー対策の強化を政府に要求~ 気候関連NGOをはじめとする呼びか […]
【プレスリリース】2030年までに石炭火力発電を全廃する計画の策定を 「2020年改訂版 石炭火力2030フェーズアウトの道筋」発表(2020年11月17日)
<プレスリリース> 2030年までに石炭火力発電を全廃する計画の策定を 「2020年改訂版 石炭火力2030フェーズアウトの道筋」発表 2020年11月17日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 先般、菅義偉首相が、日本 […]
【提言レポート】2020年改訂版 「石炭火力2030フェーズアウトの道筋」
気候ネットワークは、2020年11月16日、「2020年改訂版 石炭火力2030フェーズアウトの道筋」を発表いたしました。 これは、2018年11月に公表した前回の提言レポート発行から2年が経ち、先般、菅義偉首相が、日本 […]
2020年12月14日(月)石炭火力を考えるウェビナー 気候危機と漁業の実態
気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル 石炭火力を考えるウェビナー 気候危機と漁業の実態 日時 2020年12月14日(月)18:00~19:00 開催形式 オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催し […]
2020年12月1日(火)世界的ジャーナリストのナオミ・クラインさんに聞く:米国大統領選挙後の世界と気候危機の処方箋
タイトル \ナオミ・クライン新刊『地球が燃えている』邦訳出版記念/ 世界的ジャーナリストのナオミ・クラインさんに聞く: 米国大統領選挙後の世界と気候危機の処方箋 趣旨 米国大統領選挙ではバイデン氏が当選し、国際社会はパリ […]
【プレスリリース】バイデン新大統領のもと、米国はパリ協定に復帰へ 問われる日本の2050年脱炭素への道筋 まず脱石炭を(2020年11月8日)
<プレスリリース> バイデン新大統領のもと、米国はパリ協定に復帰へ 問われる日本の2050年脱炭素への道筋 まず脱石炭を 2020年11月8日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 深刻なコロナ禍と気候危 […]
2020年11月28日(土)エネルギーの未来 トークセッション 世界一やさしいエネルギーの話
気候ネットワークスタッフが登壇する、他団体主催のオンラインイベントです。 タイトル エネルギーの未来 トークセッション 世界一やさしいエネルギーの話 ~いまさら聞けない私たちの電力のこと~ 日時 2020年11月28日 […]