石炭
2015年5月29日(金)国際シンポジウム「気候変動とエネルギー:石炭火力発電の問題に迫る」[東京]
タイトル 国際シンポジウム「気候変動とエネルギー:石炭火力発電の問題に迫る」 日時 2015年5月29日(金)9:10開場 9:30~18:00 会場 ベルサール神保町 Room4+5(東京都千代田区) アクセス 東京都 […]
【プレスリリース】日本が支援する海外石炭火力発電は高効率・低公害ではない ~日米首脳会談前に日米の環境NGOが共同調査結果を発表~(2015/4/24)
日本が支援する海外石炭火力発電は高効率・低公害ではない~日米首脳会談前に日米の環境NGOが共同調査結果を発表~ 2015年4月24日 4月28日にワシントンDCにて日米首脳会談が開催されるにあたり、両国の気候変動対策の問 […]
【プレスリリース】新規・既存の石炭火力発電のCO2排出へ早急な対応を ~新規建設で1億トン超のCO2排出、既存排出も大~(2015/4/9)
新規・既存の石炭火力発電のCO2排出へ早急な対応を ~新規建設で1億トン超のCO2排出、既存排出も大~ 2015年4月9日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 1.石炭火力発電所の新規建設で1億2700万 […]
2015年4月26日(日)地球温暖化とエネルギー 「電気を選ぶ時代がやってくる! 原発?石炭?再生可能エネルギー?」[仙台]
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 地球温暖化とエネルギー「電気を選ぶ時代がやってくる!原発?石炭?再生可能エネルギー?」 日時 2015年4月26日(日)13:00~16:00 会場 駅前のぞみビル5階 […]
【プレスリリース】バタン石炭火力発電所の中止を(2015/03/19)
<プレスリリース> バタン石炭火力発電所の中止を 2015年3月19日 「バタン石炭火力発電所の中止を」 地元コミュニティー、日本・インドネシアの環境団体が東南アジア最大級の石炭火力発電所計画に抗議 ? […]
【意見書】電源開発(J-POWER)が計画する兵庫県高砂市における石炭火力発電所設備更新について(環境影響評価方法書への意見)
3月9日(月)、気候ネットワークは電源開発(J-POWER)が計画している高砂火力発電所(兵庫県高砂市)新1・2号機設備更新に対して意見書(環境影響評価方法書への意見)を提出しました。 意見書では、石炭火力発電はCO […]
【意見書】神戸製鋼が計画する神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画について(計画段階環境配慮書への意見)
1月23日(金)、気候ネットワークは、神戸製鋼所が計画している神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画(兵庫県神戸市)に対して意見書(計画段階環境配慮書への意見)を提出しました。 意見書では、気候変動対策の観点から、石炭火 […]
【意見書】東京電力が計画する福島県広野町及びいわき市における石炭火力発電所新設について(環境影響評価方法書への意見)(2014/12/22)
12月22日(月)、気候ネットワークは、東京電力と常磐共同火力が計画している福島県いわき市における石炭火力発電所、及び東京電力が計画している同県広野町における石炭火力発電所の新設に対して意見書(環境影響評価方法書への意 […]
【意見書】常陸那珂ジェネレーションが計画する常陸那珂共同火力発電所 1号機新設について(環境影響評価方法書への意見)(2014/11/15)
11月15日(土)、気候ネットワークは、常陸那珂ジェネレーションが計画する常陸那珂共同火力発電所1号機の新設に対して意見書(環境影響評価方法書への意見)を提出しました。 意見書では、BATを用いる本事業でも大量のCO […]