気候・エネルギー政策

プレスリリース・意見
【プレスリリース】エネルギーシナリオ市民評価パネル「IEA事務局長の日本の原発シナリオの問題点」を発表(2011/11/28)

2011年11月28日 エネルギーシナリオ市民評価パネル「IEA事務局長の日本の原発シナリオの問題点」を発表 エネルギーシナリオ市民評価パネル 2011年11月16日、IEA(国際エネルギー機関)事務局長ファン・デル・フ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】ペーパー「追加試算(3)2012年に脱原発を実現する場合の検証」(2011/11/25)

2011年11月25日 ペーパー「追加試算(3)2012年に脱原発を実現する場合の検証」 特定非営利活動法人気候ネットワーク 気候ネットワークは本日、ペーパー「追加試算(3)2012年に脱原発を実現する場合の検証」を発表 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】エネルギーシナリオ市民評価パネル 「発電の費用に関する評価報告書」の「補論1 原子力発電の事故コストの試算」を発表(2011/11/24)

2011年10月24日 エネルギーシナリオ市民評価パネル「発電の費用に関する評価報告書」の「補論1 原子力発電の事故コストの試算」を発表 エネルギーシナリオ市民評価パネル   エネルギーシナリオ市民評価パネルは […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】エネルギーシナリオ市民評価パネル 「発電の費用に関する評価報告書」を発表(2011/10/21)

2011年10月21日 エネルギーシナリオ市民評価パネル「発電の費用に関する評価報告書」を発表 エネルギーシナリオ市民評価パネル   「エネルギーシナリオ市民評価パネル(エネパネ)」について 各種エネルギーシナ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】「脱原発の複数シナリオ」試算を発表 ~脱原発の前倒しと温室効果ガス25%削減は両立可能~ (2011/09/08)

2011年9月8日 「脱原発の複数シナリオ」試算を発表~脱原発の前倒しと温室効果ガス25%削減は両立可能~? 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 気候ネットワークは本日、「”3つの25”は達成可能だ 追加 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】地球温暖化対策基本法案は継続審議とし、次の臨時国会で早期成立を!(2011/08/30)

2011年8月30日 地球温暖化対策基本法案は継続審議とし、次の臨時国会で早期成立を!? 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 今年3月11日、多くの犠牲を出した東日本大震災と、そして未だ収束の目途が立たな […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候変動を防ぎ、安全なエネルギー社会を築くための立法の優先を~FIT法案及び地球温暖化対策基本法案の今国会での成立を~ (2011/06/03)

2011年6月3日 気候変動を防ぎ、安全なエネルギー社会を築くための立法の優先を ~FIT法案及び地球温暖化対策基本法案の今国会での成立を~ 気候ネットワーク代表 浅岡美恵 昨日の内閣不信任決議案の採択で国会が揺れ、政治 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G8サミットに先立ち、環境NGOが共同で菅総理大臣に要請文を提出(2011/05/24)

2011年5月24日 G8サミットに先立ち、環境NGOが共同で菅総理大臣に要請文を提出 気候ネットワーク 主要国首脳会議(G8サミット)開催に先立ち、23日、気候変動・エネルギー問題に取り組むNGOが共同で、G8における […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】菅首相の、エネルギー基本計画見直しの方向性を歓迎(2011/05/11)

2011年5月11日 菅首相の、エネルギー基本計画見直しの方向性を歓迎 気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 10日、菅首相は記者会見(注1)で、エネルギー基本計画について、いったん白紙に戻して議論をする必要性を示し、省エネ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】「エネルギー基本計画」骨子案 再生可能エネの大幅普及を中心に新しい次世代エネルギーシステムを構築するべき(2010/04/05)

2010年4月5日 「エネルギー基本計画」骨子案再生可能エネの大幅普及を中心に新しい次世代エネルギーシステムを構築するべき   気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 資源エネルギー庁はエネルギー政策基本法に基づく「 […]

続きを読む