気候・エネルギー政策

プレスリリース・意見
【プレスリリース】今国会での地球温暖化対策推進法の改正について~実質的な温暖化対策推進計画策定・対策強化の基礎とするために~(2013/03/07)

今国会での地球温暖化対策推進法の改正について~実質的な温暖化対策推進計画策定・対策強化の基礎とするために~ 2013年3月7日?特定非営利活動法人気候ネットワーク 1.「基本法(案)」から「温対法改正(案)」への変更の問 […]

続きを読む
日本の温暖化対策を進める
地球温暖化対策推進法

地球温暖化対策推進法 温室効果ガス算定・報告・公表制度や、排出抑制等指針の策定などを定めた、地球温暖化対策推進法について、制定や改正にあたって提言を行なってきました。気候ネットワークでは、「気候保護法(仮称)」の制定を提 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】「脱原発・エネルギーシフトの基本方針」発表 ~福島原発事故の反省と新しいエネルギー政策の実現に向けて~ (2011/12/8)

2011年12月8日 「脱原発・エネルギーシフトの基本方針」発表?~福島原発事故の反省と新しいエネルギー政策の実現に向けて~?eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)・市民委員会   本日、eシフト […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】温暖化対策を強化した原発ゼロシナリオで再考を~政府が示した「革新的エネルギー・環境戦略」の脱原発時期と温暖化対策は不十分~(2012/09/14)

2012年9月14日 温暖化対策を強化した原発ゼロシナリオで再考を~政府が示した「革新的エネルギー・環境戦略」の脱原発時期と温暖化対策は不十分~   気候ネットワーク代表 浅岡美恵 本日9月14日、政府はエネル […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】脱原発・エネルギーシフトの基本計画~市民版の「エネルギー基本計画」案 発表(2012/08/29)

脱原発・エネルギーシフトの基本計画~市民版の「エネルギー基本計画」案 発表 2012年8月29日eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)・市民委員会 東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて […]

続きを読む
プレスリリース・意見
エネルギー・環境に関する選択肢についてのパブリックコメント意見提出~原発ゼロと温暖化対策の両立を目指す第4のシナリオが必要~(2012/07/11)

2012年7月11日 エネルギー・環境に関する選択肢についてのパブリックコメント意見提出~原発ゼロと温暖化対策の両立を目指す第4のシナリオが必要~ 気候ネットワーク 7月11日、政府が発表した「エネルギー・環境に関する選 […]

続きを読む
日本の温暖化対策を進める
再生可能エネルギーを大幅に増やす

再生可能エネルギーを大幅に増やす。  日本では再生可能エネルギーの割合がまだ4%程度とごくわずかです。大幅に普及するためには、まず再生可能エネルギーの国としての目標を定め、必要な制度を動かしていくことが必要です。気候ネッ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】エネルギー・環境会議の選択肢 脱原発と温暖化対策を両立する「選択肢」は示されず~いずれも気候変動対策を犠牲にするもので、選択不可能~(2012/06/29)

2012年6月29日 エネルギー・環境会議の選択肢脱原発と温暖化対策を両立する「選択肢」は示されず~いずれも気候変動対策を犠牲にするもので、選択不可能~ 気候ネットワーク代表浅岡美恵    6月29日、政府はエ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】報告書「エネルギー・環境のシナリオの論点」発表~エネルギーシナリオ市民評価パネル~(2012/05/30)

2012年5月30日 報告書「エネルギー・環境のシナリオの論点」』発表~エネルギーシナリオ市民評価パネル~ エネルギーシナリオ市民評価パネル    政府のエネルギー・地球温暖化政策の複数の選択肢が、国民に示され […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案)」に対する意見(2012/02/23)

2012年2月23日 「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案)」に対する意見 気候ネットワーク  気候ネットワークでは、パブリックコメント「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案 […]

続きを読む