2017年4月22日(土)-23日(日) 第17回 全国菜の花サミットin南相馬2017【福島】
気候ネットワークが開催協力するイベントです。 タイトル 第17回 全国菜の花サミットin南相馬2017 日時 2017年4月22日(土)12:00~17:00 2017年4月23日(日)9:30~14:40 […]
【意見書】(仮称)蘇我火力発電所建設計画 計画段階環境配慮書に対する意見書(2017/2/6)
2月6日、気候ネットワークは、中国電力株式会社並びにJFEスチール株式会社が計画している「(仮称)蘇我火力発電所建設計画」に対する意見書を提出しました。 (仮称)蘇我火力発電所建設計画 計画段階環境配慮書に対する意見書 […]
【意見】「小規模火力発電等の望ましい自主的な環境アセスメント 実務集」(案)への意見(2017/2/3)
「小規模火力発電等の望ましい自主的な環境アセスメント 実務集」(案)への意見 2017年2月3日 気候ネットワーク ? 小規模火力発電等の望ましい自主的な環境アセスメント実務集(案)について下記のとおり意見を申し上げます […]
【プレスリリース】48基中、初めての石炭計画中止~関西電力、赤穂発電所の石炭への燃料転換計画を事実上断念~(2017/01/31)
<プレスリリース> 48基中、初めての石炭計画中止 ~関西電力、赤穂発電所の石炭への燃料転換計画を事実上断念~ 2017年1月31日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 31日、関西電力は、重油・原油を燃 […]
2017年2月25日(土) 皆で考えよう!東京湾の石炭火力新設計画【千葉】
他団体が主催、気候ネットワークが協賛するイベントです。 タイトル 皆で考えよう!東京湾の石炭火力新設計画 日時 2017年2月25日(土) 13:30~16:00 (開場13:00) 会場 市原市青年会館 (市原市八幡1 […]
2017年2月4日(土)~7日(火)インドネシア特別講演会 in 大阪、京都、東京「NGOが語る!熱帯林のリアルな現状 ~ボルネオの森林破壊と村人の暮らし~」
他団体が開催するイベントです(気候ネットワーク協力)。 タイトル インドネシア特別講演会 in 大阪、京都、東京「NGOが語る!熱帯林のリアルな現状 ~ボルネオの森林破壊と村人の暮らし~」 日時・会場 東京講演会 日時: […]
【意見書】「電力システム改革貫徹のための政策小委員会 中間とりまとめ」に対する意見書
気候ネットワークは1月16日、経済産業省の「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 電力システム改革貫徹のための政策小委員会 中間とりまとめ(案)」に対し、意見書を提出しました。 意見の内容 経済産業省資源エネルギー庁 […]
2017年1月12日(木)勉強会「海外への石炭火力支援で孤立する日本 ―最新レポート! 南・東南アジア現地の状況は?」―【東京】
気候ネットワークと他団体が共催で開催するイベントです。 タイトル 勉強会「海外への石炭火力支援で孤立する日本 ―最新レポート! 南・東南アジア現地の状況は?―」 日時 2017年1月12日(木)18 […]
2017年1月5日(木)報告会「パリ協定で脱石炭に進む世界・石炭支援で孤立する日本―現地から最新レポート!日本が支援するインドネシアの石炭発電所の問題―」【京都】
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 報告会「パリ協定で脱石炭に進む世界・石炭支援で孤立する日本」 ―現地から最新レポート!日本が支援するインドネシアの石炭発電所の問題― 日時 2017年1月5日(木)18 […]
【意見書】(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画 環境影響評価方法書に対する意見書
12月2日、気候ネットワークは、株式会社JERAが計画している「(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画」に対する意見書を提出しました。 (仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画 環境影響評価方法書に対する意見 […]