【プレスリリース】G7サミット:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言ーこれから実現するための具体的な目標・政策措置が必要(2022年6月29日)
【プレスリリース】 G7首脳会議:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言 これから実現するための具体的な目標・政策措置が必要 2022年6月29日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 20 […]
【共同プレスリリース】投資家たちが日本企業に迅速な気候変動対策を要求(2022年6月29日)
【共同プレスリリース】 投資家たちが日本企業に迅速な気候変動対策を要求 マーケット・フォース 気候ネットワーク 350.org Japan FoE Japan レインフォレスト・アクション・ネットワーク 2022年6月2 […]
【共同声明】日本の金融機関初、SOMPOが「石炭関連企業」への保険引受・投融資を一定条件下で停止する方針を発表(2022年6月28日)
【共同声明】 日本の金融機関初、SOMPOが「石炭関連企業」への保険引受・投融資を一定条件下で停止する方針を発表 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際 […]
【共同プレスリリース】 株主総会にて東電・中電とも否決、ただし東電は約9.55%(速報値)獲得(2022年6月28日)
【共同プレスリリース】 株主総会にて東電・中電とも否決、ただし東電は約9.55%(速報値)獲得 電力事業者として適切な情報開示と実質的な気候変動対策を 2022年6月28日 マーケット・フォース 特定非営利活動法人 気候 […]
2022年7月19日(火)神戸石炭民事訴訟 第16回期日、期日報告会
気候ネットワークが開催協力するイベントです。 タイトル 神戸石炭民事訴訟 第16回期日、期日報告会 日程 2022年7月19日(火) 開催方式 会場、オンラインのハイブリッド形式 会場 裁判期日 13:30ー 神戸地方裁 […]
2022年7月25日(月)脱炭素地域づくり連続ウェビナー~気候変動政策を市民目線で視る~【第1回】「地域の排出量把握と削減シナリオの基本」
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 脱炭素地域づくり連続ウェビナー ~気候変動政策を市民目線で視る~【第1回】 「地域の排出量把握と削減シナリオの基本」 日時 2022年7月25日(月)18時30分~20 […]
【共同プレスリリース】三菱商事への株主提案は否決:三菱商事は情報開示と気候変動対策の強化を(2022年6月24日)
【共同プレスリリース】 三菱商事への株主提案は否決: 三菱商事は情報開示と気候変動対策の強化を 2022年6月24日 国際環境NGO FoE Japan マーケット・フォース 特定非営利活動法人 気候ネットワーク マーケ […]
【プレスリリース】G7サミットに向けて―気候・エネルギー・環境大臣会合よりもさらに野心的な合意を期待(2022年6月24日)
【プレスリリース】 G7サミットに向けて 気候・エネルギー・環境大臣会合よりもさらに野心的な合意を期待 2022年6月24日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 2022年6月26日~28日にG7サミッ […]
2022年8月24日(水)脱炭素地域づくり連続ウェビナー ~気候変動政策を市民目線で視る~【第2回】 「地域支援施策の現状と展望」
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 脱炭素地域づくり連続ウェビナー ~気候変動政策を市民目線で視る~【第2回】 「地域支援施策の現状と展望」 日時 2022年8月24日(水)18時30分~20時00分 開 […]
【共同声明】住民・市民運動の勝利!日本政府がマタバリ2及びインドラマユ石炭火力の支援中止を発表(2022年6月23日)
共同声明: 住民・市民運動の勝利!日本政府がマタバリ2及びインドラマユ石炭火力の支援中止を発表 ~アンモニア混焼やガス火力への転換も回避すべき~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境 […]