活動内容
I love KP(京都議定書大好き)キャンペーン~今からでも遅くない。日本も京都議定書第2約束期間への参加を~(2013年)
2月16日は、地球温暖化防止のための京都議定書(Kyoto Protocol;KP)が発効した日です。気候ネットワークでは、バレンタインデーである2月14日から1週間、「I love KP(京都議定書大好き)キャンペーン […]
地球温暖化対策推進法
地球温暖化対策推進法 温室効果ガス算定・報告・公表制度や、排出抑制等指針の策定などを定めた、地球温暖化対策推進法について、制定や改正にあたって提言を行なってきました。気候ネットワークでは、「気候保護法(仮称)」の制定を提 […]
実効ある地球温暖化対策計画を目指して
実効ある地球温暖化対策計画を目指して 京都議定書第一約束期間(2008~2012)には、国の温暖化対策計画として「京都議定書目標達成計画」がありました。そして、日本では、2013年以降の取組みをすすめるため、「地球温暖 […]
省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)
省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律) 省エネルギーを進めるために制定された「エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)」は、エネルギー管理指定工場などに「エネルギー消費原単位年平均1パーセント改善目標」 […]
COP18/CMP8 ドーハ会議(2012/11/26~)
2012年11月26日(月)から12月8日(土)にかけて、カタールの首都ドーハにて、国連気候変動枠組条約第18回締約国会議が開催されました。気候交渉の歴史で初めて中東・アラブ国で開催される会議としても注目されましたが、会 […]
炭素税の強化をめざして
炭素税の導入をめざして 温暖化対策をすすめるために、CO2の排出量にあわせて課税する炭素税は、複数の国で導入され、削減のインセンティブを働かせることが期待されています。気候ネットワークでは、「環境・持続社会」研究センター […]
再生可能エネルギーを大幅に増やす
再生可能エネルギーを大幅に増やす。 日本では再生可能エネルギーの割合がまだ4%程度とごくわずかです。大幅に普及するためには、まず再生可能エネルギーの国としての目標を定め、必要な制度を動かしていくことが必要です。気候ネッ […]
経団連の自主行動計画の分析
?日本の最も大きな温室効果ガス排出源である産業部門・エネルギー転換部門を占める経団連の自主行動計画に対して、計画の内容や実績について分析、評価、提言を行っています。