プレスリリース・意見
【共同声明】三菱商事の石炭火力発電方針に対するNGO共同声明(2019年10月21日)

三菱商事の石炭火力発電方針に対するNGO共同声明: 原則、新規中止を歓迎 しかし着手済の開発案件も中止すべき 10月19日、三菱商事は「ESGデータブック2018」の改訂版を公表し、その中で、原則、新規の石炭火力発電の開 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】石炭火力発電の座礁資産リスクは710億ドルに上る恐れ カーボントラッカーによる新報告書(2019/10/7)

プレスリリース 石炭火力発電の座礁資産リスクは710億ドル(7兆1000億円)に上る恐れ カーボントラッカーによる新報告書 2025年には石炭火力発電所を運転するよりも、新規に再生可能エネルギーを建設する方が安価になる。 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】ドイツの環境NGOが 『Global Coal Exit List(脱石炭リスト)』を更新(2019年9月19日)

<プレスリリース> 公開日時:2019年9月19日 06:00AM(ボン) ドイツの環境NGOのウルゲバルト(Urgewald)が、石炭事業に関与する企業のデータベース『Global Coal Exit List(以下、 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】住友商事の石炭方針に対するNGO共同声明

住友商事の石炭方針に対するNGO共同声明発出脱石炭への明確な方針なしには気候変動対策として不十分 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)気候ネットワーク国際環境NGO FoE Japanメコン・ウォッチ国際環境N […]

続きを読む
プレスリリース・意見
インドネシア・チレボン石炭火力 2号機事業の贈収賄疑惑 ― JBICに貸付停止と事実関係の徹底確認を要請(2019/8/5)

インドネシア・チレボン石炭火力 2号機事業の贈収賄疑惑 ― JBICに貸付停止と事実関係の徹底確認を要請 丸紅とJERA(東電と中部電力の合弁)が出資し、国際協力銀行(JBIC。日本政府が全株式保有)が公的融資を注ぎ込ん […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】ボツワナ・モルプレB石炭火力(丸紅出資)への公的支援の検討停止を歓迎、日本の官民は計画・建設中の石炭火力のさらなる中止を!(2019/5/24)

【共同声明】 ボツワナ・モルプレB石炭火力(丸紅出資)への公的支援の検討停止を歓迎、 日本の官民は計画・建設中の石炭火力のさらなる中止を! 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 認定NPO法人 気候ネットワーク […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】三菱UFJが新規石炭火力発電への融資を行わないと約束、環境NGOは更なる方針強化を要請(2019/5/16)

2019年5月16日 Market Forces 国際環境NGO350.org 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN) 認定NPO法人 気候ネットワーク 国際 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見広告】日本の銀行は有害な石炭への資金提供を止めろ-国際的な連携が訴え(2019/5/14)

2019年5月14日、ベトナム、インドネシア、日本を含む世界各国のNGOが、日本の三大銀行-三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、みずほフィナンシャルグループ-に対し […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】日本の公的金融機関によるバンフォン1石炭火力発電事業支援決定に抗議 ― 世界39カ国78団体がJBICなどに支援撤回求める(2019/4/26)

プレスリリース 日本の公的金融機関によるバンフォン1石炭火力発電事業支援決定に抗議― 世界39カ国78団体がJBICなどに支援撤回求める 2019年4月26日 4月19日に日本の公的金融機関である国際協力銀行(JBIC) […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】国内外50の環境団体がFTに意見広告・新たなウェブサイト「No Coal Japan」もオープン(2019年4月18日)

<プレスリリース> 安倍首相は、気候変動対策のリーダーシップをとり、脱石炭を!国内外50の環境団体がフィナンシャル・タイムズに意見広告新たなウェブサイト「No Coal Japan」もオープン 2019年4月18日 本日 […]

続きを読む