【プレスリリース】気候崩壊の始まりに直面し開催されたCOP28 1.5℃目標の実現に向けて脱化石燃料に向けて踏み出す - 改めて問われる日本のエネルギー政策(2023年12月13日)
2023年12月13日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催されていた国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)は、会期を一日延長した12月13日に、第1 […]
会議場通信 Kiko ドバイNo.4(2023年12月12日 - ドバイ時間6時)
「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ドバイNo.4(2023年12月12日- ドバイ時間6時) 交渉会議も大詰め。COP28合意に向けた論点は何か […]
会議場通信 Kiko ドバイNo.3(2023年12月9日)
「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ドバイNo.3(2023年12月9日) 8日から閣僚級会合へ。COP28第1週目の動きをふりかえる 12月6日 […]
会議場通信 Kiko ドバイNo.2(2023年12月7日)
「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ドバイNo.2(2023年12月7日) エネルギー移行に関する有志国のプレッジが次々と発表、日本の動きは CO […]
会議場通信 Kiko ドバイNo.1(2023年12月4日)
「Kiko」は、温暖化問題の国際交渉の状況を伝えるための会期内、会場からの通信です。 会議場通信 Kiko ドバイNo.1(2023年12月4日) COP28 開幕初日に「損失と損害基金」の運用ルールが採択! 11 月 […]
COP28/ CMP18 / CMA5 ドバイ会議(2023年11月30日~)
2023年11月30日から12月13日にかけて、アラブ首長国連邦のドバイにて、気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)が開催され、気候ネットワークのメンバーもオブサーバー参加しました。このページにCOP28の関連 […]
2023年10月5日(木)消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う -第2回:電力事業者の広告と“グリーンウォッシング”検証-
イベントタイトル 消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う- 第2回 電力事業者の広告と“グリーンウォッシング”検証 - 日時 2023年10月5日(木)14:15‐16:00 会場 イイノホールRoomC オン […]
【プレスリリース】 2日延長してCOP27閉幕 Loss&Damageの基金の創設へー1.5℃目標に向けて削減目標と実施の強化へ(2022年11月20日)
【プレスリリース】 2日延長してCOP27閉幕 Loss&Damageの基金の創設へ 1.5℃目標に向けて削減目標と実施の強化へ 2022年11月20日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 11月20日 […]