イベント
2019年5月12日(日)フォーラム「2050年脱炭素ビジョンを語る?IPCCの科学とパリ協定?」【京都】

気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル フォーラム 「2050年脱炭素ビジョンを語る?IPCCの科学とパリ協定?」 日時 2019年5月12日(日)13:30?17:15(13:00開場) 会場 メルパルク京 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】日本製紙秋田工場、石炭バイオマス火力発電所の計画を撤回 ~石炭計画の中止を歓迎。国内石炭火力発電所新設計画中止13基に~(2019/2/28)

<プレスリリース> 日本製紙秋田工場、石炭バイオマス火力発電所の計画を撤回 ~石炭計画の中止を歓迎。国内石炭火力発電所新設計画中止13基に~ 2019年2月28日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡美 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【要請書】宇部市長へ石炭火力発電所問題に関する要請書を送付しました(2019/2/28)

【要請書】宇部市長へ石炭火力発電所問題に関する要請書を送付しました 2019年2月28日 電源開発、大阪ガス、宇部興産が関わる「山口宇部パワー」が山口県宇部市で計画中の石炭火力発電所「西沖の山発電所(仮称)」について、気 […]

続きを読む
イベント
2019年3月2日(土)国際女性デーの集い 気候変動をめぐる世界の動きと女性【大阪】

他団体が開催するイベントです。 タイトル 国際女性デーの集い 気候変動をめぐる世界の動きと女性 日時 2019年3月2日(土)13:30~16:30 会場 クロスパル高槻(総合市民交流センター)3F 第1会議室 アクセス […]

続きを読む
資料
【レポート】小規模石炭火力発電計画19基のうち10基が運転開始 条例アセスは一定の歯止めとなるも、バイオマス化を加速

気候ネットワークは、2019年2月21日、小規模石炭火力計画に関するレポート「小規模石炭火力発電計画19基のうち10基が運転開始条例 アセスは一定の歯止めとなるも、バイオマス化を加速」を発表いたしました。 気候ネットワー […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】石炭火力発電の最新状況 2基稼動・1基中止・2基停止が明らかに~条例アセスは一定の歯止めにはなるも、木質バイオマスへのシフトを加速~(2019/2/21)

<プレスリリース> 石炭火力発電の最新状況 2基稼動・1基中止・2基停止が明らかに ~条例アセスは一定の歯止めにはなるも、木質バイオマスへのシフトを加速~ 2019年2月21日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【申入れ】進行中の石炭火力発電所計画中止の申入れ

2月18日、気候ネットワークは、石炭火力発電所である(仮称)千葉袖ヶ浦火力発電所計画が中止されたことを受け、未だ計画を進めている5ヶ所の大型石炭火力発電所の建設計画の事業者に対し、他の14団体と共に、以下の通り計画中止を […]

続きを読む
イベント
2019年3月31日(日)村人が語る!ボルネオ島の火災最前線とこれからの森づくり【大阪】

他団体が開催するイベントです。 タイトル 村人が語る!ボルネオ島の火災最前線とこれからの森づくり 日時 2019年3月31日(日)14:00~16:30(受付開始13:30) 会場 ドーンセンター セミナー室1(大阪市中 […]

続きを読む
イベント
2019年4月7日(日)村人が語る!ボルネオ島の火災最前線とこれからの森づくり【東京】

他団体が開催するイベントです。 タイトル 村人が語る!ボルネオ島の火災最前線とこれからの森づくり 日時 2019年4月7日(日)13:30?16:30(13:10受付開始) 会場 JICA地球ひろば2階 国際会議場(東京 […]

続きを読む
イベント
2019年2月20日(水)気候変動・エネルギーセミナー カナダの気候・エネルギー政策の最新動向 -「脱石炭」と「公正な移行」【東京】

気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 気候変動・エネルギーセミナー カナダの気候・エネルギー政策の最新動向 -「脱石炭」と「公正な移行」 日時 2019年2月20日(水)14時00分~16時15分 会場 ビ […]

続きを読む