プレスリリース・意見
第50回衆議院議員選挙 各党選挙公約の気候変動エネルギー政策に関する分析(2024年10月16日)

2024年10月16日特定非営利活動法人 気候ネットワーク  第50回衆議院議員総選挙が、2024年10月15日に公示され、10月27日に投開票となる。気候ネットワークでは、この選挙に先立ち、政党*の選挙公約(マニフェス […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】産業保安基本制度小委員会/カーボンマネジメント小委員会「中間取りまとめ(案)CCS に係る制度的措置の在り方について」に対する意見(2024年1月5日)

気候ネットワークは、産業保安基本制度小委員会/カーボンマネジメント小委員会による「中間取りまとめ(案) CCS に係る制度的措置の在り方について」に対して以下の意見を提出しました。 1.CCSは「省エネルギー化や電化・水 […]

続きを読む
国際的なしくみをつくる
COP26/ CMP16 / CMA3 グラスゴー会議(2021/10/31~)

2021年10月31日から11月12日にかけて、英国の都市グラスゴーにて、気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が開催されました。 コロナ禍によって1年延期されたこのCOPは、パリ協定の実施指針について積み残し […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】COP26閉幕 1.5℃目標に向けてパリ協定を完全実施へ 日本は石炭火力維持政策を見直し、目標を引き上げるべき(2021/11/13)

<プレスリリース> COP26閉幕 1.5℃目標に向けてパリ協定を完全実施へ 日本は石炭火力維持政策を見直し、目標を引き上げるべき 2021年11月13日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 11月13日 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】COP26グラスゴー会議:岸田首相演説へのコメント 1.5℃の追求に言及せず、化石エネルギーを擁護 ~日本の石炭政策を1.5℃目標と整合するものに転換すべき~(2021/11/2)

<プレスリリース> COP26グラスゴー会議:岸田首相演説へのコメント 1.5℃の追求に言及せず、化石エネルギーを擁護 ~日本の石炭政策を1.5℃目標と整合するものに転換すべき~ 2021年11月2日[英国グラスゴー] […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】環境・気候変動問題は、人権問題である 国連人権理事会決議に対する日本政府の「棄権」に対するコメント(2021/10/12)

<プレスリリース> 環境・気候変動問題は、人権問題である 国連人権理事会決議に対する日本政府の「棄権」に対するコメント 2021年10月12日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵   10月8日 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候科学の先駆者・真鍋淑郎氏らにノーベル物理学賞~気候危機の警鐘を受け止め、削減目標を引き上げ、行動変容を~(2021/10/6)

<プレスリリース> 気候科学の先駆者・真鍋淑郎氏らにノーベル物理学賞 ~気候危機の警鐘を受け止め、削減目標を引き上げ、行動変容を~ 2021年10月6日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵   […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】「日本のNDC(国が決定する貢献)(案)」に対する意見(2021/10/4)

「日本のNDC(国が決定する貢献)(案)」に対する意見 気候ネットワークでは、現在日本政府がパブリックコメント中の「日本のNDC(国が決定する貢献)(案)」について、次の通り意見を提出しました。 温室効果ガス排出削減目標 […]

続きを読む
イベント
2021年9月19・21・22日 ワークショップ「一緒にパブコメを書こう!気候変動・エネルギー政策の転換に向けて」

タイトル ATO4NEN ワークショップ「一緒にパブコメを書こう!」 趣旨 「パブコメにどう書けばいいのか分からないな..」という方のために、ATO4NEN主催のワークショップを開催!簡単な問題点を確認し、一緒にパブコメ […]

続きを読む
イベント
2021年9月18日(土)みどりの遺言オンラインセミナー?あなたの財産を地球の未来に?

タイトル 「みどりの遺言」オンラインセミナー あなたの財産を地球の未来に 日時 2021年9月18日(土)午後1時30分~午後3時10分 開催方法 YoutubeLive ※イベントはYoutubeLiveにて行われます […]

続きを読む