本レポートは、英国学士院(The British Academy)が2022年6月に発行したポリシーレポート「Just Transitions in Japan」を基に、気候ネットワークが協力して日本語訳の作成と、日本における公正な移行の認知度調査をまとめた追加チャプターの編集を行ったものです。

「Just Transitions in Japan」は、英国学士院の研究プログラム「アジア太平洋地域における脱炭素社会への公正な移行」の下で、オープン大学(英国)、京都大学、九州大学により実施された研究の成果をまとめたものです。本レポートでは「Just Transitions in Japan」の各章の主な内容の日本語訳に加え、日本全国の住民6000人を対象に、公正な移行についての認知度と捉え方を調査した結果をまとめました。

本レポートは、アジア太平洋地域に位置し、資源的制約がある日本において、どのように公正な移行に取り組むかを理解することは、他の途上国や脱炭素化に取り組む国にとっても価値があると指摘しています。

PDF版ダウンロード

「日本における公正な移行:現在の政策動向と市民の意識に関する洞察」ダウンロード(PDF)
発行:気候ネットワーク(2024年5月)
A4判/31ページ

関連資料

“Just Transitions in Japan” ダウンロード(PDF )
発行:The British Academy (2022年6月)
A4判/34ページ(英語)

英国学士院の研究プロジェクトウェブサイト
The British Academy, “Just transitions to a net-zero sustainable society in Japan” 

特定非営利活動法人 気候ネットワーク

(京都事務所)〒604-8124 京都市中京区帯屋町574番地高倉ビル305号(→アクセス
(東京事務所)〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目12番2号藤森ビル6B(→アクセス