温室効果ガス排出量

プレスリリース・意見
【意見】温室効果ガス算定排出量の情報が公にされることにより排出者の権利利益が害されるおそれの有無の判断に係る審査基準案に対する意見(2007/02/27)

2007年2月27日 温室効果ガス算定排出量の情報が公にされることにより排出者の権利利益が害されるおそれの有無の判断に係る審査基準案に対する意見    気候ネットワーク 気候ネットワークでは、環境省が平成19年 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】大阪地裁、本日、温暖化防止情報開示訴訟で、 住友金属工業、神戸製鋼、カネカ、花王の情報開示を命じる!(2007/1/30)

2007年1月30日 大阪地裁、本日、温暖化防止情報開示訴訟で、?住友金属工業、神戸製鋼、カネカ、花王の情報開示を命じる!   本日午前10時、大阪地裁は国に対し、省エネ法による住友金属工業和歌山製鉄所など4事 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】温暖化防止情報開示「名古屋」訴訟、全面勝訴!新日本製鐵、東ソー、三菱化学の定期報告書の開示を命じる!(2006/10/05)

2006年10月5日 温暖化防止情報開示「名古屋」訴訟、全面勝訴!?新日本製鐵、東ソー、三菱化学の定期報告書の開示を命じる!   本日午前10時5分、名古屋地裁は国に対し、新日本製鐵名古屋製鐵所、東ソー四日市事 […]

続きを読む
資料
『2020年の削減社会ビジョンを描く~家庭・業務部門の削減シナリオと政策提案~』(2006年)

2020年に「30%削減」を実現する社会ビジョンを描き、家庭部門と業務部門の対策について調査・検討した成果をまとめた報告書です。

続きを読む
資料
報告書「2020年30%削減社会ビジョンを描く ~家庭・業務部門の削減シナリオと政策提案~」の発表(2006/09/13)

2006年9月13日 報告書「2020年30%削減社会ビジョンを描く~家庭・業務部門の削減シナリオと政策提案~」の発表   気候ネットワークではこのたび、報告書「2020年30%削減社会ビジョンを描く ~家庭・ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気候ネットワーク 温暖化防止情報開示訴訟 -さらに続々と不開示決定から「開示」に変更-(2006/09/13)

2006年9月13日 気候ネットワーク 温暖化防止情報開示訴訟-さらに続々と不開示決定から「開示」に変更-    気候ネットワークでは、本日、温暖化防止開示情報訴訟に関連するプレスリリースを発表しました。 20 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】冷蔵庫等の省エネルギー基準の策定についての申入書(2006/08/23)

2006年8月23日 冷蔵庫等の省エネルギー基準の策定についての申入書 平成17年7月25日 日本電機工業会 会長 森下 洋一 殿 家電製品の省エネルギー性能の適正表示を求める消費者・環境団体・自治体有志 前略 貴会にお […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】情報開示訴訟の対象事業所一覧マップをインターネットで公開(2006/06/16)

2006年6月16日 情報開示訴訟の対象事業所一覧マップをインターネットで公開    気候ネットワークでは、省エネ法による定期報告にかかる事業所別エネルギー消費量の報告データについて、経済産業省に情報公開を求め […]

続きを読む
プレスリリース・意見
温暖化防止情報開示訴訟 非開示事業所の半数を「開示」に変更(2006/06/05)

2006年6月5日 温暖化防止情報開示訴訟 非開示事業所の半数を「開示」に変更   気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 ■情報開示請求と訴訟提起の経緯 (1)エネルギー消費量の情報開示請求 気候ネットワークでは […]

続きを読む
出版物
『地球温暖化防止の市民戦略』(2005年)

市民の立場から政府の現在の温暖化対策と政策について検証し、京都議定書の目標達成とこれからの持続的な社会への道筋を示します。

続きを読む