プレスリリース・意見

プレスリリース・意見
【意見】米国の排出増加案、温暖化対策にあらず ~アメリカのブッシュ大統領の独自案へのコメント~(2002/02/15)

2002年2月15日 米国の排出増加案、温暖化対策にあらず~アメリカのブッシュ大統領の独自案へのコメント~   気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 14日(日本時間15日午前4時頃)、ブッシュ大統領は、アメリカ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】地球温暖化対策推進本部決定に際して(2002/02/13)

2002年2月13日 地球温暖化対策推進本部決定に際して 気候ネットワーク代表 浅岡美恵 1月24日の中央環境審議会答申以後、京都議定書の批准と温暖化防止のための国内制度を巡る準備は、省庁間だけの密室で進められ、本日13 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】中環審答申のとりまとめにあたって(2002/01/24)

2002年1月24日 中環審答申のとりまとめにあたって 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 ●中環審答申;答申内容は京都議定書目標達成には極めて不十分 本日、中央環境審議会地球環境部会において、「京都議定書の締結に向けた国 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】京都議定書の締結に向けた国内制度に関する答申案への意見(2002/01/19)

2002年1月19日 京都議定書の締結に向けた国内制度に関する答申案への意見   [意見提出用紙]パブリックコメント 住  所:京都市中京区高倉通四条上ル 氏  名(会社名/部署名):特定非営利活動法人 気候ネ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】CDM理事会へ、CANが申し入れ書を提出(2002/01/15)

2002年1月15日 CDM理事会へ、CANが申し入れ書を提出 ? 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 ? 11日(日本時間の12日未明)、14日からドイツのボンで開催されているCDM理事会(※)の開催に向けて、気候行動 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】緊急アピール日本政府はボン合意の再交渉をするな!(2001/11/09)

2001年11月9日午後3時マラケシュ 緊急アピール日本政府はボン合意の再交渉をするな! 気候ネットワーク世界自然保護基金ジャパン地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)地球の友ジャパン COP7も残すところ数 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】緊急申入れ・日本政府は「ボン合意」の尊重を!(2001/11/02)

2001年11月2日 緊急申入れ・日本政府は「ボン合意」の尊重を! 気候変動枠組条約第7回締約国会議 日本代表団 殿 気候ネットワーク世界自然保護基金ジャパン地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)地球の友ジャ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】~COP6再開会合閣僚級会議(1週目)を終えて包括的合意文書を採択~ 京都議定書の実施ルール交渉をブロックし、環境十全性に傷を負わせた日本(2001/07/23)

2001年7月23日ボン ~COP6再開会合閣僚級会議(1週目)を終えて包括的合意文書を採択~京都議定書の実施ルール交渉をブロックし、環境十全性に傷を負わせた日本 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 21日に提出されたプ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見】小泉首相は京都議定書を死に追いやるのか? もはや最後のチャンス、一刻も早く日本の批准を表明せよ!(2001/07/02)

2001年7月2日小泉首相の京都議定書を巡る米国での発言へのコメント 小泉首相は京都議定書を死に追いやるのか?もはや最後のチャンス、一刻も早く日本の批准を表明せよ! 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 小泉純一郎首相がブ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】京都議定書潰しへの道を歩み始めた日本 -あわれな日本外交に決別を、川口大臣を罷免せよ-(2001/06/12)

2001年6月12日 京都議定書潰しへの道を歩み始めた日本-あわれな日本外交に決別を、川口大臣を罷免せよ- 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵  11日、アメリカのブッシュ大統領が京都議定書にかわる提案を提示した。また同 […]

続きを読む